本日、K様邸の建具調整工事を行いました。
K様邸の和室~縁側の障子(4枚建て×2ヶ所)が、開閉困難な状況でしたので、
建具本体をカンナ等で削り、スムーズに開閉できるようにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/30/61c2e557c71256969f46b246416a5032.jpg)
建具調整状況です。
建具の耳の部分を、のこぎりでカットします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e2/d26f9d764e7b26c958bbc4880ddaca14.jpg)
建具調整状況です。
建具上部をカンナで削って調整します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/45/d89138438819f6dafddb2306a74b26b0.jpg)
建具調整完了状況です。
K様邸の和室~縁側の障子(4枚建て×2ヶ所)が、開閉困難な状況でしたので、
建具本体をカンナ等で削り、スムーズに開閉できるようにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/30/61c2e557c71256969f46b246416a5032.jpg)
建具調整状況です。
建具の耳の部分を、のこぎりでカットします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e2/d26f9d764e7b26c958bbc4880ddaca14.jpg)
建具調整状況です。
建具上部をカンナで削って調整します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/45/d89138438819f6dafddb2306a74b26b0.jpg)
建具調整完了状況です。