ちょっと一息 休憩してみませんか。
口に出す前に深呼吸。
日常の出来事をつぶやきます。
2014年11月に訪れた
六本木にある東京ミッドタウン。
そのときはイルミネーションが点灯されていた。
夏休みを前に
5年ぶりに訪問。
夜はこれで光が当てられるみたいで
昼間はスモークのみ。
あのスモークの中へ。
オッチャン
こういうの好きなんだよなぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ea/bb2d326ada1f20329aabf6a3006482f5.jpg)
大阪マラソンの時に撮ったが
やはり美しいですね。
白黒にしてみても味がある。
カタログに使えそうな写真が撮れた。
やはりバックが青空と白い雲は絵になる。
京都で唯一
ディズニーキャラクターを
販売してもいいところ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0c/849a9cad3652b473a02715bcaead937f.jpg)
ねねの道にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8c/e1e961cd828b5c02ca793c73452d40fd.jpg)
こういう
あまり知られてないところ
探すのが好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ca/e9679d4ba4873047a0b45370771eb846.jpg)
ミッキーの部屋です。
先月、視察研修で行った
サントリー山崎工場。
やはり、ここも名水を使用している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/48/6bce7d31fc029fad31b092a4f917b9af.jpg)
いやいや
ウィスキーはあまり飲まないが
こんな光景を見たら
テンションMAX。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ef/4ad77f7a6b54917a1e3ce345e2752cee.jpg)
さて、早速試飲を!
山崎25年で
これだけの量で、
一杯2400円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5b/eed553f4f2660df6ddff391f785f6cd2.jpg)
一口一口を大切に
飲みました(^.^)
続いて、ここだけしか飲めない
ミズナラ600円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d0/bc5a303c56250905159542b956624af2.jpg)
このついてくるお水が
ウィスキーの味を
引き立たせてくれる。
わずかこれだけの量で
3000円も使ったが
その割りには後悔がない。
むしろその逆。
いい体験ができました。
おまけ
ここの樽の中には
製造No.1番があります。
一体いくらするのだろう!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b2/eb7e5b20eaccb60924c000d40b71b4ac.jpg)
いい