ちょっと一息 休憩してみませんか。
口に出す前に深呼吸。
日常の出来事をつぶやきます。
味方によっては?
だから無理がありますが
馬いや犬みたいな雲です。
届きました。
手首で測るものですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d1/5b83a2a44872bcaec8075a0909ea7853.jpg)
スマホのアプリと連動していて
使い勝手は良さそうです。
少ししんどいコースだったけど
なんとか縦走してきました。
桑瀬峠1451m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/26/c3db588653c983ef1c0db479e8b431a8.jpg)
伊予富士コース、寒風山・笹ヶ峰コースの分岐点、
この辺りは、山の植物の宝庫です。
寒風山1763m
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/14/2d9fa042dca35209d09368f9d431f6b7.jpg)
4月の終わりにも登頂。
名前の通り、風の通り道で強い風が
いつも吹いています。樹氷が見事らしい。
笹ヶ峰1859メートル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/78/4aa89bc352e66e3756444329755e0b4b.jpg)
過去3回ほど登頂しましたが、いずれも悪天候。
初めて快晴の笹ヶ峰に行きました。
ほんと景色が抜群に良かったです。
ちち山1855メートル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ca/7952dd89bdf3a21e50aa4440cc63d7ac.jpg)
その存在は知っていたものの、
なかなか行く機会がなくて
初めて登頂しました。
ここから見る愛媛の山々は素晴らしい。
特に笹ヶ峰峰は圧巻でした。
途中の景色もほんと素晴らしく
ほんと癒された1日でした。