皆さん、こんばんは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
今日は陽の光が暖かくて
戸外の寒い中でも
心地よさを感じた横浜でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
皆さんのところではいかがでしたか?
さて、今日は夕方のお仕事が
キャンセルになり時間ができたので
東京ドームで行われている
世界のらん展へ行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
普段は球場の場所に見物する多くの人と
様々なデザインの展覧ブースや
コンクールに出品されたランの数々
蘭を売る出店ブースなどが
ひしめき合っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
それでも会場のエネルギーは澱むことなく
柔らかにあったので
さすがお花の女王と王様たち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_shine.gif)
素晴らしいエネルギーの調和力と
感心しながらブースを見て回りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
ディスプレイ用にデザインされた蘭たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2e/ea4fad69912b72afe13800d8389c118f.jpg)
ミニチュアの滝がつくられているブースもありました
多くの人が前にいたので
そこの写真は取れずじまい・・・
青い蘭って、できるのかな?
不思議に思って聞いてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/04/c4ee2b2efb43d3cbd6f1ae76313b7379.jpg)
実は白い胡蝶蘭に
青色を吸わせて作ったそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
サンテグジュペリ顔負け![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4b/e1f43e771871fae069c81f6753713087.jpg)
星の王子様の命名に納得する
雰囲気とエネルギーがありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
沖縄のブースでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/10/931228194446bc218c503f378ece4b88.jpg)
美ら海と蘭のコラボレーションで
この周囲は活きたエネルギーが
躍動していました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
美しい花たちの香を嗅ぎながら
進んでいった先には
まるで鳳凰のような姿の
凛とした女王がたっていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/41/59597c31be8f5f5970e838862f79f9e2.jpg)
会場を見て回ったあとで対面したのですが
日本大賞に輝いたことに
納得するお花でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
スキッとした中に華やかさも気品もある
素敵なエネルギーでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
目と心の保養と
蘭たちとのエネルギー交換で
豊かな気持ちになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
24日(日)まで行われていますので
興味がある方はぜひ
東京ドームへ足を運んでくださいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
今日は陽の光が暖かくて
戸外の寒い中でも
心地よさを感じた横浜でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
皆さんのところではいかがでしたか?
さて、今日は夕方のお仕事が
キャンセルになり時間ができたので
東京ドームで行われている
世界のらん展へ行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
普段は球場の場所に見物する多くの人と
様々なデザインの展覧ブースや
コンクールに出品されたランの数々
蘭を売る出店ブースなどが
ひしめき合っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
それでも会場のエネルギーは澱むことなく
柔らかにあったので
さすがお花の女王と王様たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_shine.gif)
素晴らしいエネルギーの調和力と
感心しながらブースを見て回りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
ディスプレイ用にデザインされた蘭たち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2e/ea4fad69912b72afe13800d8389c118f.jpg)
ミニチュアの滝がつくられているブースもありました
多くの人が前にいたので
そこの写真は取れずじまい・・・
青い蘭って、できるのかな?
不思議に思って聞いてみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/04/c4ee2b2efb43d3cbd6f1ae76313b7379.jpg)
実は白い胡蝶蘭に
青色を吸わせて作ったそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_plumeria.gif)
サンテグジュペリ顔負け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/4b/e1f43e771871fae069c81f6753713087.jpg)
星の王子様の命名に納得する
雰囲気とエネルギーがありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
沖縄のブースでは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/10/931228194446bc218c503f378ece4b88.jpg)
美ら海と蘭のコラボレーションで
この周囲は活きたエネルギーが
躍動していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
美しい花たちの香を嗅ぎながら
進んでいった先には
まるで鳳凰のような姿の
凛とした女王がたっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/41/59597c31be8f5f5970e838862f79f9e2.jpg)
会場を見て回ったあとで対面したのですが
日本大賞に輝いたことに
納得するお花でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0237.gif)
スキッとした中に華やかさも気品もある
素敵なエネルギーでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
目と心の保養と
蘭たちとのエネルギー交換で
豊かな気持ちになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
24日(日)まで行われていますので
興味がある方はぜひ
東京ドームへ足を運んでくださいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)