今日は対話の子育てレッスンの日でした
参加してくださった皆さん
ありがとうございました
こちらは幼児クラス

1歳6か月~3歳までのお子さんと
ママのクラス
子どもたちはお友達と遊びながら
ママはお身体や気持ちとの対話ワークをしました
こちらは赤ちゃんクラス

生まれたての赤ちゃんから1歳6か月までのお子さんと
ママのクラス
コチラのクラスも
最初に呼吸法をしてお身体と対話
呼吸と動きのリズムが合うと
身体も気持ちも緩んで
身体のコリやゆがみが自力で調整できるんです
どちらのクラスも
たましいを育てる子育てにつながる
親子のたましいの個性や特性をお話して
それぞれのお子さんに有効な
対話の仕方をお話しました
たましいを育てることに
注目して関わろうとすると
感情的な子育てを避けることができます
小さくても通じるようにお話すると
じっと顔をみて聞いていますし
うなずいたり、声を出したり
手やあしを動かしたりして
お返事できます
子どもはみんな天才だし
宇宙的なコミュニケーション力をもっています
レッスンするたび
子どもたちが持っている感性に感心します
対話の子育てレッスンは
毎月第4火曜日に行っています
あなたも自分のお子さんの感性が
あふれだす瞬間に
出会ってみませんか?
詳しくはHP「講座」ページの
たましいをつなぐ同調ワークをご覧ください
対話の子育ては、この同調するコミュニケーションを使って
対話していきます

参加してくださった皆さん
ありがとうございました

こちらは幼児クラス


1歳6か月~3歳までのお子さんと
ママのクラス
子どもたちはお友達と遊びながら
ママはお身体や気持ちとの対話ワークをしました
こちらは赤ちゃんクラス


生まれたての赤ちゃんから1歳6か月までのお子さんと
ママのクラス
コチラのクラスも
最初に呼吸法をしてお身体と対話
呼吸と動きのリズムが合うと
身体も気持ちも緩んで
身体のコリやゆがみが自力で調整できるんです

どちらのクラスも
たましいを育てる子育てにつながる
親子のたましいの個性や特性をお話して
それぞれのお子さんに有効な
対話の仕方をお話しました

たましいを育てることに
注目して関わろうとすると
感情的な子育てを避けることができます
小さくても通じるようにお話すると
じっと顔をみて聞いていますし
うなずいたり、声を出したり
手やあしを動かしたりして
お返事できます

子どもはみんな天才だし
宇宙的なコミュニケーション力をもっています
レッスンするたび
子どもたちが持っている感性に感心します

対話の子育てレッスンは
毎月第4火曜日に行っています

あなたも自分のお子さんの感性が
あふれだす瞬間に
出会ってみませんか?
詳しくはHP「講座」ページの
たましいをつなぐ同調ワークをご覧ください

対話の子育ては、この同調するコミュニケーションを使って
対話していきます
