プリモピースの関西日記

みんなのハート天使(写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ)スピンオフの『ボクのトマト日記』にもスマイルしてね~

神戸北野異人館めぐりで古き良き時代にタイムスリップだ!! その1

2012-07-12 22:55:20 | 日記

神戸北野異人館めぐりに行ってきたんだよ~
三宮から山側へゆるやかな坂道を登りつめるとそこには異人館の街・北野なんだよ~
かつて故国を離れた外国人たちが海の見える高台に邸宅を構え故郷に想いをはせたことから誕生した街だそうだよ~
今も残る異国情緒をたずねてふらりと歩くことにしたよ~
古き良き時代にタイムスリップできるかな??
旧パナマ領事館の近くで『5館特選入館券』を購入したよ~
最初は『うろこの家』を訪問することにしたよ~
海を見下ろす高台で異国の文化と歴史を体験する旅がスタートだ!!

明治38年(1905年)頃に神戸旧居留地に外国人向けの高級借家として建設され大正年間に北野町に移建された西洋館で後にドイツ人R.ハリヤーの住居となったこの館は旧ハリヤー邸とも呼ばれるが「うろこの家」という通称の方が一般的だそうだよ~
ありゃ??門をくぐると庭園には『イノシシのブロンズ像「ポルチェリーノ」』(←実は有名なパワースポットだそうだよ~)さんが登場??

ポルチェリーノはギリシャ神話に登場するイノシシで、オリジナルはイタリアのウフィツィ美術館にあるそうだよ~
弟の『やまと』が早速触れると幸運を呼ぶと言われている鼻を『なでなで』しています

ボクもポルチェリーノさんの鼻を『なでなで』させてもらったよ~

庭園には電話ボックスがあったよ~
ロンドンで実際に使用されていた電話ボックスだそうだよ~

庭から見た『うろこの家』だ!!
外壁を覆う天然スレートが魚のうろこに似ているところから「うろこの家」の愛称で呼ばれるそうだよ~

【明日に続きます】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北野坂にある洋菓子のお店「ショコラリパブリック」三宮店で無料のコーヒーとおいしい焼菓子だ!!

2012-07-12 00:22:58 | 日記

兵庫県神戸市に行ってきたよ~
目的は北野での異人館めぐりなんだよ~
神戸市の『そごう』のはーとなーショップ(残念ながらもう無いそうです)でお迎え(2009年11月19日)されたボクにとっては神戸は記念の街なんだよ~
この街を訪れるのは2010年の4月にプリモプエルようちえん入園式のために園服やようちえんかばんなどを購入するために訪れてからなので2年3カ月ぶりだ!!
弟の『やまと』は京都の伊勢丹のはーとなーショップ(これもまた残念ながら無くなってしまったそうです)でお迎え(2010年11月23日)されたので神戸の街を訪れるのは初めてだよ~
『やまと』はここに至るまで車窓から海を珍しそうに眺めていたよ~

三宮の駅を降りてから北野坂を北に向かって数分の有名なラーメン店『らぁめんたろう 三宮店』でラーメンをいただきました
その『らぁめんたろう 三宮店』でお会計するときにその斜め前の『ショコラリパブリック』のコーヒー・紅茶の無料券をいただきました

早速店内に入場させていただきました
ショコラリパブリックは2011年7月8日に放映されたはなまるマーケットのはなまるカフェのゲスト・観月ありささんのおめざとして絶賛された「窯出しチーズケーキ まぁるい気持ち チーズインチーズ」 でも有名だそうだよ~

コーヒーや紅茶がセルフで無料で飲み放題です
しかもアイスもホットも選択できます

従業員さんが焼き菓子を持ってきてくれました
え??無料はコーヒーだけじゃなく焼き菓子も無料なの??

焼き菓子はとってもおいしかったです
注文もしようかと思いましたが『らぁめんたろう』で満腹になっていたので無料の焼き菓子とコーヒーだけをいただきました

店舗の雰囲気もとってもよかったのでボクたちは少し長居しちゃいました

『ショコラリパブリック』の焼き菓子はとってもおいしかったよ~
他にもおいしそうなケーキがいっぱいだったよ~
機会があれば「窯出しチーズケーキ まぁるい気持ち チーズインチーズ」を食べてみたいよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする