10/20に種蒔きしたチコリ2種の半月後。
アブラナ科と比べて、
キク科の春菊やチコリって、初期生育がゆっくりですよね。
赤チコリ・キオッジャ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/02/7e301d6c7fe6e96e7f0f4da319737960.jpg)
まぁ良い感じでない?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/97/59d8d5f4a4def91d69ebadf7be640fd0.jpg)
プランターが小さいんで(6号)とりあえず3~4株残して、
最終的には1~2株でしょうか?
花チコリ・プンタレッラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4f/fc8955f4cecc6ea2a7334b762028ff91.jpg)
4粒蒔きで4本発芽、優秀。
こちらは大株になりそうなので、最後は1株残しで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/41/b6cedaa0407108596c61359afe81b24b.jpg)
と、プランしていますが、
チコリ2種の間引きと追肥は、まだ先で良さそうですね
来て下さって、ありがとうございます。
押してもらえると↓嬉しくて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
また種まきします。