14日朝一で
[とままえ(苫前)夕陽ヶ丘オートキャンプ場]を目指す。
石狩街道は厚田手前で大渋滞。。
Uターンして。。当別太美経由で275に入ろうとするも。。
あいの里ロイズ(旧読売新聞)で大渋滞。。
当別の交差点は大渋滞必至だと思われた為、
医療大に抜ける道を走り。。渋滞を回避。。
それから。。275をひたすら北上。。
北竜ひまわりより深川留萌道に入り
留萌へ。。
前日よりキャンプをしている
チャーハン(旭川工場長)一家に会いに。。
さぞや素晴らしいキャンプだったことでしょう。。。。汗。。
このあたりから豪雨。。
昼食を食べる機会を失い。。買出しを済ませ。。
苫前へ
到着。。受付。。テントやらタープ設置。。
隣接する[ふわっと]の温泉に入り。。一息。。

ここまでは良かった。。。
それからが大変。。。
炭をおこし終えて。。さて。。メシというところで。。
豪雨と強風。。
タープが吹っ飛びそうになり。。
押さえるも。。。きかず。。
中には煌煌と燃え上がる炭達。。。
危ねぇーーーーーーー。
タープをバラし。。様子を見る。。
天候を見て。。またタープを設置。。
取り敢えず焼けるもの食えるものを胃袋に放り込み。。
またタープをばらしてテントに避難。。
温泉に入った事が意味のない結果に。。全身べちゃべちゃ。。
フックはDVDプレーヤーでドリフを見て。。
ケタケタ笑っていたが。。。。。(笑
翌、炭をおこす気力も無いので。。
パンと野菜とハムで朝食。。
マヨネーズを忘れ。。。何とも味気ない。。。
雨の様子を見ながら撤収。。
羽幌を目指す。。
奥さんのお父さんが3月末でお亡くなりになり。。
本家の納骨堂参り。。
フェリーターミナルへ

カモメに餌をやり。。

三色丼を家族で分け合い。。

今度は。。
音威子府へ。。
遠別中川線?
友達の場所は。。
また様変わりしていた。。ちょい寄り。。
音威子府駅で昼食。。勿論。。。

乾麺を購入。。

旭川まで南下。。
高速にのり。。
帰宅。。。
完全に私の思いつき旅。。
来年こうならないことに期待。。。。。汗
これから。。
仕事 で。。。
室蘭のバイク屋へ車輌引取り。。
本日は実家泊り。。
[とままえ(苫前)夕陽ヶ丘オートキャンプ場]を目指す。
石狩街道は厚田手前で大渋滞。。
Uターンして。。当別太美経由で275に入ろうとするも。。
あいの里ロイズ(旧読売新聞)で大渋滞。。
当別の交差点は大渋滞必至だと思われた為、
医療大に抜ける道を走り。。渋滞を回避。。
それから。。275をひたすら北上。。
北竜ひまわりより深川留萌道に入り
留萌へ。。
前日よりキャンプをしている
チャーハン(旭川工場長)一家に会いに。。
さぞや素晴らしいキャンプだったことでしょう。。。。汗。。
このあたりから豪雨。。
昼食を食べる機会を失い。。買出しを済ませ。。
苫前へ
到着。。受付。。テントやらタープ設置。。
隣接する[ふわっと]の温泉に入り。。一息。。

ここまでは良かった。。。
それからが大変。。。
炭をおこし終えて。。さて。。メシというところで。。
豪雨と強風。。
タープが吹っ飛びそうになり。。
押さえるも。。。きかず。。
中には煌煌と燃え上がる炭達。。。
危ねぇーーーーーーー。
タープをバラし。。様子を見る。。
天候を見て。。またタープを設置。。
取り敢えず焼けるもの食えるものを胃袋に放り込み。。
またタープをばらしてテントに避難。。
温泉に入った事が意味のない結果に。。全身べちゃべちゃ。。
フックはDVDプレーヤーでドリフを見て。。
ケタケタ笑っていたが。。。。。(笑
翌、炭をおこす気力も無いので。。
パンと野菜とハムで朝食。。
マヨネーズを忘れ。。。何とも味気ない。。。
雨の様子を見ながら撤収。。
羽幌を目指す。。
奥さんのお父さんが3月末でお亡くなりになり。。
本家の納骨堂参り。。
フェリーターミナルへ

カモメに餌をやり。。

三色丼を家族で分け合い。。

今度は。。
音威子府へ。。
遠別中川線?
友達の場所は。。
また様変わりしていた。。ちょい寄り。。
音威子府駅で昼食。。勿論。。。

乾麺を購入。。

旭川まで南下。。
高速にのり。。
帰宅。。。
完全に私の思いつき旅。。
来年こうならないことに期待。。。。。汗
これから。。
仕事 で。。。
室蘭のバイク屋へ車輌引取り。。
本日は実家泊り。。
あの雨の中、決行したとはすごいです!!
久々に奥様見れて嬉しかったです。
フック君大きくなりましたね~
私もお盆は厚田に行きました。
音威子府にも行けたんだね。
そうです。そこで調理やら食事やらするんです。
今後決行することはやめます。。