![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5b/f94e7a967f7c7c725958a62129d0548a.jpg)
月一で恒例化しているジンパ
今回も楽しい宴は深夜まで続きましたー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5b/f94e7a967f7c7c725958a62129d0548a.jpg)
今回も楽しい宴は深夜まで続きましたー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5b/f94e7a967f7c7c725958a62129d0548a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c8/b426e4491932f270c53f77a372556503.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/12/e5b81a4c68a732946919b12f879eaaee.jpg)
前の日に急に思い立って。。
車中泊旅へ!
まずは。。
昼食
岩見沢
味の一令
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3d/29781ebf0da7f25564f2e6599c755a7d.jpg)
特製みそラーメン大盛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/77/d662d0bba6042053e52156f730aee6be.jpg)
最高の出だし。。ww
目的地
上富良野
吹上温泉 白銀荘
キャンプ場も併設しているので。。
500円を払えばキャンプはもちろん車中泊も可能。
白銀荘 は
北海道の【サウナの聖地】と云われるだけあってそれはそれは最高でした。。
日帰り入浴とは違って、
サウナをいいだけ堪能した後、帰らなくていいというのがまた乙で。。
今度はバイクで
ソロキャンプといきたいところですな。
兎にも角にも行って良かったです。
目的地
上富良野
吹上温泉 白銀荘
キャンプ場も併設しているので。。
500円を払えばキャンプはもちろん車中泊も可能。
白銀荘 は
北海道の【サウナの聖地】と云われるだけあってそれはそれは最高でした。。
日帰り入浴とは違って、
サウナをいいだけ堪能した後、帰らなくていいというのがまた乙で。。
今度はバイクで
ソロキャンプといきたいところですな。
兎にも角にも行って良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/41/d74e107f136713514811acaeec0c3488.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/99/f63dfe8b22279e19c1d763aeaf2cbe2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/de/7011af89369d9b2f1ccd2676db83332d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/72/68b4d928822432dcf7426f28cbcc500d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b3/a7df74c50e1bd80c11b8dccf9ce195cd.jpg)
翌朝
これも思い立って。。
美瑛町
白金青い池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/27/5d0c1d7a2a3301fe432514357a202a04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c1/06dea0785c76b2880b52c67797f9c91d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/79/148c0e2d98fd19da32529433d3c41342.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9c/98c3109e4ca146d9789b4f77544088ac.jpg)
青い池はやっぱり青かった。。ww
昼食
コチラは機会があればと思っていた。。
富良野からは相当遠いいですが。。ww
旭川の時によく出張の度に行ってて。。
4年位前に突然閉店しちゃったんだけども。。
昨年、2022年12月15日に復活!
【たちきゅう】にやっと伺えました!
あ〜あ。。殆ど諦めてたんで、ホント嬉しい。。
昼食
コチラは機会があればと思っていた。。
富良野からは相当遠いいですが。。ww
旭川の時によく出張の度に行ってて。。
4年位前に突然閉店しちゃったんだけども。。
昨年、2022年12月15日に復活!
【たちきゅう】にやっと伺えました!
あ〜あ。。殆ど諦めてたんで、ホント嬉しい。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3a/d8bef8446f5d81e26c3b325d7efcdbd6.jpg)
正油ラーメン大盛
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/7b/0a95ccf03c8cec7e82113085f35bbe1b.jpg)
復活場所が旭川より上の
和寒 (わっさむ)なのでハードルは高いですが、機会を見つけては伺いたいと思います。
和寒 (わっさむ)なのでハードルは高いですが、機会を見つけては伺いたいと思います。
動かなければこういう楽しさは味わえない。。
当たり前な事なんだけども。。
今年は出来るだけ面倒臭がらないで、
より活動的にいこうと思うのでした。。
行って良かったな。。
行って良かったな。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます