福ちゃん本舗 店主のつぶやき

個人的なブログと化しておりますが、何卒ご容赦下さい。

551、ラーメン屋行脚、サウナ&温泉、無印良品カレー。。

2023-10-20 14:38:58 | ラーメン&グルメ
奥さんが
大阪出張で。。 
 
お土産を頂戴しましたー。 
 
流石~分かってるぅ~。。ww 
 
ホント大好物な。。 
551 蓬莱
豚饅と焼売

両方、専用電子レンジセイロで蒸し調理
やっぱ最高ですなぁ~。。


賞味期限が4日程なので。。
大切に大切に頂戴致しました。。

一時期社会問題になった
匂い(新幹線車内での苦情)対策の為か。。
紙袋では無くなってますね(お土産用だけだと思うけど。。)。。
確かに開口口を開く迄、全然臭いませんでした。。ww




専用セイロ。。
発動は来年かな?。。淋しい。。ww
通販しちゃおうかな。。?ww




ホント、最近はラーメン→サウナ&温泉。。ww
 
其の一
やっと行けた。。
安平(あびら)
ラーメン 瀧 
 
北海道で現存しているのは稀であろう。。
いかにも昔のドライブインという佇まい。。ww
そしてちょっとしたスーパーぐらいだだっ広い駐車場 。。ww

【かに太郎】に通ずるものがあります。。ww



野菜ラーメン味噌大盛
大盛の盛り(麺二玉だと思う)が凄くって。。
負けそうでした。。ww
小林製麺 と相性バッチリでした。






で。。
サウナ&温泉。。 
 
約30年振りの
由仁町
ユンニの湯
 
なんで今迄スルーしてたのか。。
ナマラ後悔。。
ナンマラ良いっす!
 
 
特に温泉が秀逸! 
多分、私お気に入りの
【くるみの湯】と泉質が同じ或いは近いと思う。
ナトリウム炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉 ( 低張性弱アルカリ性冷鉱泉 )




其の二
久々の~
らー麺ふしみ

すみれ風味噌大盛
何だかんだ云ったって。。
やっぱ。。
【すみれ系】は
札幌の宝だと思うのぉ~。。




で。。
サウナ&温泉。。
北のたまゆら東苗穂
コチラの温泉も。。
ユンニの湯に似てたなぁ~。。って思って訪れたら。。
やっぱりそうでした!!ww
温泉ソムリエの試験でも受けるかな?ww



【さんぼんぎ】が再開するまで。。ラーメン行脚は続きますが。。ww
暫く一線を離れていたので(一線って。。ww)毎回ワクワクだし発見があります。。 






で。。
さんぼんぎの穴埋めは。。
無印良品のレトルトカレー達。。 

マッサマンカレー

【おうちのこだわりビーフカレー】と
前の日余った自前の牛丼のタネ。。ww
マジで最近、
一年分位のカレーを食ってるかも知れない。。ww









最新の画像もっと見る

コメントを投稿