福ちゃん本舗 店主のつぶやき

個人的なブログと化しておりますが、何卒ご容赦下さい。

三連休。。半分を終えまして。。

2012-05-08 13:05:24 | プライベート
美唄に向かうと云う事で。。

まずは。。
ひっさーびっさーの。。

岩見沢 らい久 緑が丘店
この店の常識。。
①「いらっしゃいませ」と云わない。
②オーダーを聞かないので自分で云う。云っても返答が無い。
 ここ近年はオーダーを云うと睨み返す傾向にある。
③オーダーが伝わっているか疑心暗鬼に陥りながらラーメンを待つ。
④ラーメンをお盆にのせ運んでくるが。。
 「どうぞ」や「お待ちどうさま」の一言もない。
⑤食べ終わったら。。取り敢えずカウンターを拭き。。
 レジが無いので、自分で勝手に払うシステム。。。
 つり銭が必要の場合は。。カウンター上の所定の場所に。。
 雑多に用意してあるつり銭を自ら持ち帰る。
⑥誰もが。。「ごちそうさま」等の言葉で帰り。。
 最後に一言だけ。。「ありがとうございました」を省略したような。。
 「あざーした」(と聞こえる)を頂ける。。

みそらーめん普通。(特盛は¥1,000)

ここの魅力は。。
この相も変わらずのおやじを堪能する為では決して無く。。。
(もしかしたら。。そんな人も居るかも知れないが。。)
スープがサラサラなのに。。しっかりとした味。。
なんと云っても。。山次郎を彷彿とする。。もやしの量。。
そして。。。。。。。。これで¥600.。。。。。。という。。。

何とも不思議なワールドを体感したい方は。。お試しあれ~。。。


課題項目を見事クリアーし。。。
次にむかうは。。。温泉。。

しかし。。道を間違って。。
栗沢メープルロッジに向かう筈が。。。由仁町に抜けてしまって。。
仕方がないから。。夕張を抜けて。。

三笠 湯の元温泉へ
もしかして私だけ~。。。?
やってるの??????と思いながら。。


浴室へ。。
誰ーーーも居ない。。

露天もこの通り。。

結局、入浴中は誰も来ず。。。寂しくなったというより。。
怖くなった。。。。。。汗
流石、GW後の。。初日だ。。。


帰りに。。小柴と遭遇。。。。有り得ない光景だが。。
何か安心した。。。。



そしてそして。。
目的の地。。。美唄へ。。
ジャンクライド。。


閉店を待って。。
呑み屋街の居酒屋へ

ここも。。。うちらだけ。。。。

二軒目。。
ここも。。。最初は。。うちらだけ。。。

三軒目(〆に)。。
ここは。。。先客が一人。。
ラーメンを食べて帰った。。

ジャンクライドの事務所的な所で宿泊。。
寝床を奪ったせいか。。マロ(犬)には淋しいという。。
うなり声を終始浴びせ掛けられ。。
キュウちゃん(猫)には鼻を攻撃され。。。。



それでも。。しっかり寝れた様な爽快感で目覚める。。
リフレッシュした証と思える。。。


本日、札幌に戻って。。
のぶりんと。。山次郎。。
流石に。。らーめん小・野菜普通・にんにく&脂少な目。。

客気分を。。存分に味わう。。。。。。(笑


これから。。
今日、明日は。。
フックと時間の許す限り居ようと思う。。。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿