~街の電気屋さんの日常~ アトム山口阿知須店 (有)岡村電器

山口県山口市阿知須で、街の電気屋としての日常を少しずつご紹介していきます。街の電気屋さんは、いろんなことします。

マルチエアコンを、シングルに取替

2017年03月06日 | エアコン

本日は、マンションのエアコン入れ替え工事です。

 

エアコンは、室内機と室外機がペアになっているのが一般的ですけど、

室外機が1台で、2台の室内機を動かしているものもあります。

これを「マルチエアコン」と呼んでいますが、今回は このマルチを撤去して

通常のタイプ、つまり シングル型を2台取付します。

 

 

まず、こちらの室内機を2台 撤去します。

本体右側のVAは、配管と一緒に屋外に出ており、

室外機に電源を供給しているんですね。

今回の工事で不要になりますので、100Vの専用コンセントに振り替えます。

 

次は、マルチの室外機の撤去です。

このタイプの室外機は、重いんですよ。

ボルトを外すと、壁掛け金具に引っかかっているだけなので

注意が必要です。

ヘタをすると、脚立ごと ひっくり返って大怪我をします。

 

 

これも、無事 完了!

 

室内機も、2台取付が終わりました。

 

 

 

 

後は、室外機との配管接続ですね。

 

 

 

 

まあ、こんな調子で 順調に完了しました!!

 

しかし、7階だけあって 景色がバツグンです!

 

 

 

真ん中の左上の白い建物が、きららドームですね。

自動車や住宅の展示会、パナソニックの合展もありましたね。

このドームの奥が、山口湾。

海のすぐそばにあります。

 

 

 

こちらが、あじすのサンパーク。

いわゆる、ショッピングセンターです。

先日のサーカスは、こちらの駐車場の一角で行われました。

 

今日は天気もよく、暖かい1日でしたので 気分よく仕事が出来ました!!

 

希望の春が、すぐそこまで やって来ています!!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターネット宅内工事、などなど。

2017年03月02日 | 仕事

本日は、ケーブルテレビ関連の工事です。

 

 関東からご実家に帰ってこられた、新規のお客様ですが

① 3台のテレビの内、1台が映らない。

  併せて、今回増設するSTBの取付。 

② 新規にご契約いただいた、ケーブルインターネットの宅内工事。

 

今日のミッションは、この2点ですね。

特に①は、配線不良が原因ですので、場合によっては時間がかかりますね。

 

店長が、保安器からインターネットの新規配線をしているうちに、

テレビの配線廻りを確認します。

確かに、1台のみ 映りませんね。

極端にレベルが低い状況です。

 

発見しました!!

 

 

 

 

これですよ。

通称 ” イモ結び ” と言っていますが、これではダメですね。

補修します。

 

 

 

 

誰がやった工事か知りませんが、街の電気屋さんなら、こんなことはやりませんねぇ・・・。

 

まあ、そんなことはともかく、レベルも正常になり、OK!!

持参したSTBも取り付け、完了!!

 

インターネットの配線を、手伝います。

こちらのお宅は、天井裏に 物置部屋があります。

 

 

 

 

ここからお邪魔して、配線します。

壁内を隠蔽配線して、スッキリとモデムまで通線!!

 

 

 

 

 

 

これで、今日からインターネットが楽しめます。

 

店では、別のお客様からお預かりした3台のエアコンの『 完全分解洗浄 』も進行中です。

 

 

 

 

 

同じ阿知須の中ですが、引っ越しをされることになりまして、

エアコンを移設するついでに、分解洗浄することになりました。

これだと、新品同様に キレイになります!!

 

乾燥が終わったら、ふたたび組み立て 取付にお伺いします。

エアコンも、これだけきれいになると、気分がいいですよ!!

 

ただし、手間のかかる作業ですので、夏の繁忙期にはお引き受けできません。

今だからこそできる、『 完全分解洗浄 』 ですね。

 

ケーブルテレビ&インターネットのお申込み、工事も当店にお任せください!!!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする