~街の電気屋さんの日常~ アトム山口阿知須店 (有)岡村電器

山口県山口市阿知須で、街の電気屋としての日常を少しずつご紹介していきます。街の電気屋さんは、いろんなことします。

おふくろと一泊旅行

2017年09月30日 | プライベート

早いもので、私の母も87歳になりました。

元気で、来年の米寿を迎えて欲しいものです。

去年、一泊旅行で湯本温泉に一緒に行ったところ、

たいへん喜んでくれましたので、今年も企画!!

まあ 多少なりとも、親孝行らしいことが出来れば、幸いかと思いまして・・・・。

 

泊まり先は、去年と同じ湯本温泉の大谷山荘にしました。

店の方は、1日休みをもらって イザ 出発!!

 

せっかくの休みですので、母のリクエストに応えて

まず、下関の『 赤間神宮 』 を訪問。

 

 

 

 

壇ノ浦の戦いで、幼くして亡くなった安徳天皇が祀ってあります。

実は、私も初めて行きました!

近場にありながら、今まで あんまり関心がなかったんですよね。

怪談でお馴染みの『 耳なし芳一 』の木像も安置されています。

 

 

 

 

いやあ 正直な話・・・・・・、この写真を撮るのにビビリましたね。

本堂の左手にあるんですけど、まわりには木が生い茂り、

この一角だけ なぜかヒンヤリしているんですよ。

背筋が、ゾクッとしました。

これ、マジメな話です。

心霊スポットとしても、有名な場所ですし・・・・・。

 

やっぱり、こういう場所では 写真NGなんだろうか・・・・と、

様子を伺っていたら、ナント 後から来た観光客の方たちが、

ワ-ワ-喋りながら、バシバシ写真を撮りまくっています。

それを見たので、私も安心して シャッターをパチリ!!

もう、こうなったら 一蓮托生ですよ。

 

その後、ロープウェイに乗って火の山山頂に。

 

 

 

 

 

 

中央の関門橋を挟んで、左が北九州の門司 右が下関ですね。

さすが、絶景です!!

 

その後、長門にある 『 香月泰男 美術館 』 へ。

これがまた、私の勉強不足で 全く知らなかったんですが、

ソ連に抑留されて、収容所で強制労働に従事させられた作者が、帰国後

その原体験を基に画家として、多くの作品を残しています。

 

 

 

 

おふくろも、戦争体験者なんですね。

作品を見させていただくと、やはり 楽しい作品など一つも無くて、

戦争の悲惨さや惨めさが伝わってきますね。

 

さて、その後 湯本温泉の宿に着き ゆったりと温泉を楽しんで、

一泊して無事 帰ってきました。

 

今回の小旅行も、おふくろがたいへん喜んでくれて、

やっぱり 行って良かったですね!!

また、来年も 何か考えることにします!!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴室リフォーム 完成!!

2017年09月19日 | リフォーム

今月の初めから取り掛かっていた浴室リフォーム、無事完工出来ました!!

前回のリフォーム記事の続編です。

エコキュートの設置も、完了。

 

 

 

 

もちろん、安心の10年保証!!

延長保証もピンからキリまでありますが、現時点で内容もしっかりしている

こちらをお薦めしています。

 

 

 

 

今回のリフォームは、お風呂がメインでしたけど 脱衣所や洗面所も改修しました。

お風呂に通じる引き戸を、新しく!!

 

 

 

 

こちらに、交換。

 

 

 

 

台所とお風呂が行き来できるように通路を設け、アコーディオンカーテンを取付。

 

 

 

 

こちらのスペースに、

 

 

 

 

新たに、洗濯機を設置しました。

 

 

 

 

また、物置だったところを 洗面スペースに改修。

こちらを、

 

 

 

 

こうしました。

 

 

 

 

水を使う場所なので、普通のクロス貼りでは傷んでしまうので、

キッチンパネルを自店施工で貼ってあります。

電気工事は、当然ながら自店でやりましたので、スィッチにもこだわりました。

 

 

 

換気扇ですけど、単なるオンオフだけじゃなくて、約10秒から

12時間までタイマー設定できます。

こうしてタイマー設定しておくと、お風呂が十分に換気出来て、

よく乾燥できます。

 

今回のリフォームでは、まずお風呂の完成を最優先とし、それから

大工工事ですね。

こうして写真を見ると簡単なようですけど、新規に給水・給湯・排水工事をしましたので、

けっこう手間がかかりましたが、協力業者さんのおかげでスムースに完成しました!!

感謝です!!

 

当店では、こうしたリフォームも手掛けておりますので、

たとえ小さな工事でも、御遠慮なくご相談ください!!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第27回 ふしの川漁協まつり

2017年09月12日 | プライベート

9月10日に、恒例の『 第27回ふしの川漁協まつり 』がありました。

場所は、山口市内を流れる椹野川の平川養魚池 平川河川公園ですね。

無料で、あゆのつかみ取り大会が行われますので、職場や家族で

チームを組んで大勢の参加者で賑わいます!! 

去年に引き続き、2回目の参加ですね。

 

 早めに行って、場所を確保!

 

 

 

 

こんな感じで、みなさんテントを張り バーベキューの段取りなんかをしています。

ちょっとした、キャンプ場のような雰囲気です。

こちらが、対戦表。

 

 

 

 

我がチームは、赤6のすこやかです。

娘の職場のチームですけど、今回も助っ人として参加!!

1チーム6名で、10チームが一つの養魚池に入って 仁義なき

つかみ取りが始まるわけですね。

会場の雰囲気は、こんな感じ。

 

 

 

 

競技が始まると、こうですね。

 

 

 

 

山口弁で言うと、『 はあ、わやじゃのう・・・・。 』

これだけの人数が、一斉にわれこそはと駆けずり回るんですねえ。

去年は、開始早々 慌てていて手をすりむき血だらけになりました・・・・。

参りましたねえ。

そこで、今回は万全の対策を取ることに・・・・・。

 

 

 

 

必殺のテーピングですよ。

これで、バッチリです!!

いよいよ出番となり、池に入って待機!!

 

 

 

 

満面の笑み。

釣りでもなんでも同じでしょうけど、こうして始まる前のワクワク感が、たまりませんねえ。

頭に乗っているメガネは、この日のために購入した『 偏光グラス 』。

気合が、入っています!!

 

 

 

 

すると、見覚えのある顔を発見!!

 

 

 

 

現在、お風呂のリフォーム工事の真っ最中ですけど、なんと「タカラ」の工事責任者の〇〇さん。

私 「こんなところで会うとは、奇遇ですねえ。」

彼 「いやあ、こんにちは。お世話になります。」

私 「この大会、よく来られるんですか?」

彼 「毎年、来てますよ。もう、バッチリです。」

私 「なかなか、素早い鮎を素手で捕まえるのは難しいですねえ。」

彼 「フッフッフ、・・・・・・・。実は、ちょとしたコツがあるんですよ・・・・。」

私 「おーーーーー、それはスゴイ。もったいぶらないで 教えてくださいよ。」

 

まあ、こんな調子で極秘のノウハウを伝授いただきました!!

さあ、やるぞ!!!

 

結局、我がチームは めでたく10匹のあゆをゲット!!

私は、チームナンバーワンの4匹を確保。

なんとか、面目を保てました。

やれやれです。

 

彼から伝授された極秘ノウハウは、あまり役に立ちませんでしたねえ・・・・。

というのも、ムキになってバチャバチャ走り回る人がいて、鮎は逃げまくるし

水面が波立って、肝心の鮎が見えないんですね。

子供じゃなくて、いい大人ですよ。

まわりにいた他の参加者も、「なに?あの人・・・・・・・。」

一同、ドン引き!!!

世の中には、変わった人がいるものです。

 

まあ、なんだかんだとありましたけど おかげ様で楽しい1日を満喫出来ました!!

孫の大輝も、小学生高学年の部に出場!!

見事、ピチピチの鮎を捕まえました!!

家に帰ってから、大輝が七輪で火おこしです。

 

 

 

準備をするのが遅くなって、塩焼きが出来るころには あたりは真っ暗でしたが、

美味しくいただきました。

来年も参加して、もっとたくさん取れたら 息子夫婦や孫たちを呼んで

盛大にご馳走したいものです!!

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴室のリフォーム

2017年09月06日 | リフォーム

夏も終わり、秋の到来ですね。

エアコン商戦に続いて、『 リフォームの秋 』 としたいものです。

 

さて、今回は在来工法の浴室を 「タカラ耐震システムバス」に、

リフォームします。

まずは、解体工事から!!

 

 

 

 

今日は、まだ猛暑日で汗と格闘しながらの作業になりました。

扇風機が、大活躍!!

これが、あると無いでは大違いです。

職人さんの経験と知恵に感服!!

タイルも一部、剥がしていきます。

そして、土間打ち。

基礎をコンクリで固めます。

 

 

 

 

前日に部材が配送されてきましたので、お客さんの部屋をお借りして

一時保管させていただきました。

 

 

 

 

もちろん、畳にキズが付かないように ブルーシートと

段ボールで養生してあります。

 

そして、いよいよ 組み立てです。

 

 

 

 

 

 

まあこんな感じで、朝8時から取り掛かって夕方5時に組み立て 完了!!

まずは、予定通り順調な滑り出しです。

明日は、給湯器 つまりエコキュートの設置と電気工事に取り掛かります!!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする