14日の日曜日、地元で開催されている『山口ゆめ花博』に行って来ました!!
しかしまあ、予想以上の来場が続いていますね。
特に10月7日は、ブルーインパルスのデモ飛行がありまして、
早朝から阿知須の道と言う道は、すべて車で埋め尽くされて大渋滞!!
車を諦めて、歩き出す人も続出して終日混乱しましたね。
当日の入場者は、軽く7万人を超えたそうです。
主催者の方には、もう少し駐車場へのスムースな誘導をお願いしたいものです。
さて、今日ですが yabフェスタも同時開催されるというんで、期待しています!
当然ながら、道は混んでいますので 車は諦めて20分歩いて会場入り。
やはり、スゴイ人です。
正面ゲート前は、

入場すると、メインのお花を楽しむ人で一杯です。

こちらが、日本一高い木のブランコ。高さ30mあります。

日本一長い木のブランコ。

そして、これが幻の「日本一長い竹のコースター」。

なぜ幻かと言うと、実際にこの設備はあるんですけど、乗るには整理券が必要で
なんと先着150人!!
この整理券を入手するには、開場前から並んで オープンと同時に配布場所に、
猛ダッシュする必要があります。
とても、小さいお子様連れでは 勝負になりません!!
そして、アッと言う間に配布完了となります。
この遊具に乗るのを楽しみに、来場される方も多いと思いますが、
現状はこうですので、納得の上来られた方が良いと思います。
地元の人間でも、「これに乗った !!」という話はあまり聞きませんから。
さて、期待の『yabフェスタ』ですが、「あばれる君」「クール・ポコ」
そして「悔しいです・・・の加藤歩」などのお笑い芸人さんたちが、
けっこう楽しませてくれて、会場は大いに盛り上がりました!!
それも終わり、森のコンサート広場に行くと ライブをやっていました。

光市出身のバイオリニスト、末延麻裕子さんのエレキバイオリンの生演奏もありましたね。
この人、スタイルバツグンで 脚がものすごく長いんですよ。
とても、日本人じゃあ無いだろうと思っていましたが、たいへん失礼しました!!
最後に、岩国市出身の原田侑子さんが、花博のテーマソングにもなっている
『ゆめの種』をライブで熱唱・・・・・。
この歌、いい歌ですねえ・・・・・。
生で聞いていると、なんだかジーーーーンときて、涙が出そうになりました。
原田さんは、シンガーソングライターで全国的に知られているようですね。
ファンになりましたよ!!
また、11月にも来られるそうですので もう一度生で聞きたいものです。
個人的な感想ですけど、大人は夕方ぐらいからゆっくり来た方がいいですね。
夜も色んなイベントをやってますし、ライトアップされていて結構いい雰囲気です。
ライブに合わせて、生ビールなんかも売ってますから、リラックスして楽しめます!!