昨日、ワサビが大福3段重ねしがら見ていたレース編みのドイリーが仕上がりました。
ネット上で紹介されていたフリーパターンです。

Swan Symphony Doilies
パターンの興味のある方は “Swan Symphony Doilies”で検索してみてください。
4羽と6羽のパターンがあって6羽のを作ってみましたが、6羽の場合はもう少し中央の部分が大きいほうが、使いみちがありそうな気がします。
床にThrow(膝鰍ッ)を敷いて写真を撮りました。 こういう事をしていると出てくるのはこのお方・・・・あっ、ここで「ワサちゃん」と思った人はハズレです。
スライディングと隠れん坊が好きのシナモンです(^^;
トォーーーーー

僕は完璧隠れん坊キャットーーーッ!
ここに何か隠れていますぅ~。

みゃお~はいつもびっくりするのに、
ワサビにはどうして見つかってしまうのかなぁ・・・?

しばらくボーゼンとした後に・・・
あれ? 白鳥さん達、どうしましたか?

ランキングへのクリックボタンです。

シナモン&ワサビを応援していただけると嬉しいです。
ネット上で紹介されていたフリーパターンです。

Swan Symphony Doilies
パターンの興味のある方は “Swan Symphony Doilies”で検索してみてください。
4羽と6羽のパターンがあって6羽のを作ってみましたが、6羽の場合はもう少し中央の部分が大きいほうが、使いみちがありそうな気がします。
床にThrow(膝鰍ッ)を敷いて写真を撮りました。 こういう事をしていると出てくるのはこのお方・・・・あっ、ここで「ワサちゃん」と思った人はハズレです。
スライディングと隠れん坊が好きのシナモンです(^^;







ワサビにはどうして見つかってしまうのかなぁ・・・?

しばらくボーゼンとした後に・・・



シナモン&ワサビを応援していただけると嬉しいです。