気温も上がってきたことだし、いい加減やらなきゃと思っていた猫達のシャンプーを今日しました。
シャンプー後、それぞれに性格の出た乾かし方です。
ワサビは動。
落ち着きなくブルブルとして水しぶきを周りに飛ばします。 なのでどの写真もブレブレです。
えらいめに遭ったですぅ~ <ブルブルブル~

手もビチョビチョですぅ~ <ブルブル

シナモンは静。
効率よく乾かすために窓際に行ってお日様を利用します。
こうするとより多くの面積にお日様が当たります。<グゥ~と丸々

次ぎは側面です。

なんだかシナモン、疲れたサラリーマンの肩の落ち様(^^;
しかしこれでは表面だけが乾き、玉々になってしまうのをよく知っているので、私がブラッシングしやすいようにシナモンは横になります。 限りなく静。

【おまけ】
猫の首の回転稼動域ってどれくらいなのでしょうね?? これを見る限りではワサちゃんの頭、360℃回転稼動域のようなんですけど・・・(@@;浮チ

【追記】
友人から角度の度は温度の℃じゃないよ~とメールでご指摘あり。
(・・? えっ・・・角度の度ってどんな記号だったけ? と一瞬頭が真っ白になってしまいました。 角度の度は、°←だけだったのですね。 これでも理数系の出身でした(汗)
シャンプー後、それぞれに性格の出た乾かし方です。
ワサビは動。
落ち着きなくブルブルとして水しぶきを周りに飛ばします。 なのでどの写真もブレブレです。






シナモンは静。
効率よく乾かすために窓際に行ってお日様を利用します。




なんだかシナモン、疲れたサラリーマンの肩の落ち様(^^;
しかしこれでは表面だけが乾き、玉々になってしまうのをよく知っているので、私がブラッシングしやすいようにシナモンは横になります。 限りなく静。

【おまけ】
猫の首の回転稼動域ってどれくらいなのでしょうね?? これを見る限りではワサちゃんの頭、360℃回転稼動域のようなんですけど・・・(@@;浮チ

【追記】
友人から角度の度は温度の℃じゃないよ~とメールでご指摘あり。
(・・? えっ・・・角度の度ってどんな記号だったけ? と一瞬頭が真っ白になってしまいました。 角度の度は、°←だけだったのですね。 これでも理数系の出身でした(汗)