涼しく感じる日もあれば、昨日は30℃を超える暑さ。 ただいま日中27℃です。 気温の変化が激しい為か、庭の植物もいまいち。
それでも苦節7年目にして、ラスベガスで初めての青紫蘇の収穫に成功
その他にパセリと大きなしし唐1本。

庭師シナモンも紫蘇を見るのは初めて。
これが紫蘇ですか~。
僕はこのヒラヒラとしたのがいいですぅ。

それはパセリっていうのよ。
パセリですか・・・<クン クン・・

さてさて貴重な青紫蘇、どういうふうに使おうかな?
【おまけ】
いつも楽しく読ませていただいているブログ『THE GIFT TO BE SIMPLE』で生姜湯の事が書かれていました。
ムムムッ、なんだか美味しそうだぞ!
こういう時はなぜか積極的になれる性格。 早速、メールを出して作り方を教えて頂きました。

砂糖を黒砂糖にして作ってみました。 ホカホカして美味しいです。
Atsu2co、レシピを有難うございます
それでも苦節7年目にして、ラスベガスで初めての青紫蘇の収穫に成功


庭師シナモンも紫蘇を見るのは初めて。






さてさて貴重な青紫蘇、どういうふうに使おうかな?
【おまけ】
いつも楽しく読ませていただいているブログ『THE GIFT TO BE SIMPLE』で生姜湯の事が書かれていました。

こういう時はなぜか積極的になれる性格。 早速、メールを出して作り方を教えて頂きました。

砂糖を黒砂糖にして作ってみました。 ホカホカして美味しいです。
Atsu2co、レシピを有難うございます
