昨日、思い立って餃子の皮を作ってみました。
材料は「薄力粉・強力粉・塩・オイル・水」と材料費は安いですが、上手く丸く伸ばす作業が大変で、時間と労力を考えると次回からは買ったほうがお得というのが作ってみた結論(^^;
みゃお~、餃子の皮作りごときで、
ハァハァ言っているですぅ。 体力ないですぅ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d4/b7cc43d4c95b4624c54855fcd60be853.jpg)
伸ばしても伸ばしても縮むのよ~(;_;)
・・・で、出来たのがこれ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a0/1bc452da6163731b6e4f01de208b0761.jpg)
普通のサイズに伸ばすのを諦めてベビー・餃子。 当初の予定ではなかったですが、お弁当用の餃子になりました。(^^;
今日はシナモン&ワサビをシャンプーしました![yu](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yu.png)
先ずは濡れキャットのワサちゃん。
えらい目に遭ったですぅ~![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ac/db41961e3c0a05c8b3e7d1f5c62a4b5f.jpg)
ワサビは短毛なのでシャンプー後は放ったらかしです。
そして濡れキャットのシナモン。
格好良くセット、プリーズです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f4/7b565e32a6796bda9c12f45d6ae29567.jpg)
自然乾燥を促すように毛と毛の間に空気を入れながら、私がグルーミングします。 濡れたまま横になって気持ち悪くないのかな?とも思いますが、本猫は上手に次はここと足を上げたり、向きを変えたりしてくれます。
だんだん乾いてくると肉球からブハッ!と出る毛もフワフワ(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/19/25a7cceaf248f96c8f0cadcdb567e9a6.jpg)
材料は「薄力粉・強力粉・塩・オイル・水」と材料費は安いですが、上手く丸く伸ばす作業が大変で、時間と労力を考えると次回からは買ったほうがお得というのが作ってみた結論(^^;
![cat2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat2.png)
ハァハァ言っているですぅ。 体力ないですぅ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d4/b7cc43d4c95b4624c54855fcd60be853.jpg)
![girl](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/girl.png)
・・・で、出来たのがこれ↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/a0/1bc452da6163731b6e4f01de208b0761.jpg)
普通のサイズに伸ばすのを諦めてベビー・餃子。 当初の予定ではなかったですが、お弁当用の餃子になりました。(^^;
今日はシナモン&ワサビをシャンプーしました
![yu](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yu.png)
先ずは濡れキャットのワサちゃん。
![cat2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat2.png)
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ac/db41961e3c0a05c8b3e7d1f5c62a4b5f.jpg)
ワサビは短毛なのでシャンプー後は放ったらかしです。
そして濡れキャットのシナモン。
![cat3](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/cat3.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f4/7b565e32a6796bda9c12f45d6ae29567.jpg)
自然乾燥を促すように毛と毛の間に空気を入れながら、私がグルーミングします。 濡れたまま横になって気持ち悪くないのかな?とも思いますが、本猫は上手に次はここと足を上げたり、向きを変えたりしてくれます。
だんだん乾いてくると肉球からブハッ!と出る毛もフワフワ(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/19/25a7cceaf248f96c8f0cadcdb567e9a6.jpg)
そっか、皮は伸ばすのが大変なんですね。
でも、小さくてももちもちで美味しそうですよ~♪
シャンプーお疲れさまでした!
シナちゃんは長毛でもこうしてグルーミングさせてくれれば、
自然乾燥でもチリチリにならないから良いですよね~♪
餃子の皮&シャンプー、お疲れ様~
最近、餃子の皮、とんと作ってないなぁ・・・。
やっぱ、簡単な市販のほうに流れちゃってます!!
シャンプーした後のワサちゃん、やたらおかしい!!でも、やっぱり、かわいいっ!!
わが家の久遠も、シャンプー後は、みすぼらしい(!!)です!!
しちゃうのねーー。
みゃお~さん!お疲れ様です。
気持ち良さそうな感じで、可愛い・・・・
餃子の皮...うちは、強力粉と中力粉の配合で
作ってますが・・・水餃子用にね ^^
焼き餃子ようは、もっぱら市販の某メーカーのを
愛用してます(笑)
皮も研究中だけど、中の具材も、いろいろ研究中です。