I Love Today!!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

おしゃべり&お土産

2008-04-09 11:33:41 | おでかけ
昨日はお友達と12時に待ち合わせてランチ、その後、場所を変えて合計7時間ペチャクチャ・ペチャクチャ・ペチャクチャとおしゃべり(笑)

ランチは毎回、二人の家から中間地点にあるショッピング・モール内のカリフォルニア・ピザ・キッチンという所で食べます。  お店の中に入ってから写真を撮るのは苦手なので、外から雰囲気だけcamera

前回、テラミスを1つオーダーして二人で分けて食べたのですが、あまりにも美味しく「今回は絶対に一人一個づつ食べようね!」と何回も打ち合わせのメールで確認して、アペタイザーは軽い物を選びました。  でも一個はやっぱり多すぎたぁ~。  しばらく甘い物はいらないかもなぁ~。


そして今回、お向かい猫カァ~マのキャット・シッターのお礼にとデニスからお土産を頂きました。  
お茶が出る間にカップを暖められるというカップとャbトが一体になるセットitem5

今日は庭のバラを切ってきて、カップと一緒に頂いたチョコレートを食べながらちょっと遅いティータイムしました。

シナモン&ワサビの「甘い物いらないって言ってなかったっけ?」という視線が、向こ~~~の方から送られてきていますが・・・・・それは過去の事よん♪





ハート卵&猫とガーデニング

2008-04-08 15:38:05 | 
今日で友人宅のキャット・シッターも最終日。  主人が出勤前に様子を見に行ってくれるので、私は久しぶりに友人とランチをして思う存おしゃべりしてきます。

私一人が友人と楽しく美味しいランチをするにはちょっと罪悪感。  

そこで今日はお弁当のおかず作りのアイディアを頂いているブログ「ぁぃ。のお弁当やお菓子などのめも&レシピ」からほうれん草in玉子焼きを参考に、ガラにもなく玉子焼きにちょっと小細工してみました。  少々ひん曲がったsymbol1が私らしいかもね(笑)


お出かけ前の午前中はシナモン&ワサビとガーデニング。

シナモンのお気に入りの赤のミニチュア・ローズがたくさん蕾を付けました。


cat3 こっちも、こっちも、もう直ぐ咲きそうですね。


シナモンが念入りにチェックしている間、ワサビは藤の新芽をチェック。
cat2 ホォヘェ~


ワサちゃん、目が寄ってますよ(笑)

cat2 ペロッ


cat2 フギャ!


では、行ってまいります(^^)/″

夜中のアイスクリーム

2008-04-07 02:41:33 | Food
昨夜は映画&ワインの夜。 ガーリック・パスタを食べながらMr. Beans Holidayというイギリス映画を観ました。 これパントマイム調でほとんど英語なしです。

パスタに少し塩を利かせすぎたのか、もう夜10時だというのに急にアイスクリームが食べたくなって・・・こういう時はなぜか行動が早い。  

近くのスーパーSmith'sへGo
ハーゲンダッツのラムレーズン。  これ日本では期間限定らしいですね。

これはU Scan。  自分でバーコードをスキャンして買い物袋に入れます。

主人と一緒に買い物に行くと、いつも余計な物まで買わされます。  今日は朝からミルクたっぷりのカフェオレに甘~~~~いアイシング付きのドーナッツをガブリッ!

余計な物をショッピング・カートに入れられる時はエェ~~~(=;と思うけど、食べる時は幸せ♪

遅くの出勤だってばぁ~。

2008-04-06 03:08:15 | 
普段の日曜日は朝から仕事ですが、同僚の奥様が出産という事で、少し仕事のスケジュールが変更され、今日はお昼前に出勤です。

いつも出勤準備の時間帯はシナモンもワサビもちょっとソワソワ。  ワサビに限っては「行かないで~! ワサちゃんと一緒にいてぇ!」と足元にまとわり付いて大泣きします。

いつもの時間を過ぎても私が家の中でウロウロとしていると…。

cat3 あれ? まだそんな格好で・・・お仕事に遅刻しますよ。

今日はちょっと遅くに出勤するのよ。  それよりシナモン、そんな所で何しているの?

cat2 あっ、まだ居たんですか?

だから昨日、寝る前に明日はゆっくり遊べるね♪って言ったじゃない。

猫達にはやりたい事があるようで、それぞれ思い思いに遊んだ後はベッドルームで午前寝。  私は一人ゆっくり出来るはずの時間を、やっぱり猫のために猫草の種まきをしたりして過ごしました。

赤ピーマン(パプリカ)が蕾を付けました。 赤ピーマンって甘くって大好き! 早く出来ないかなぁ~。


ワサちゃんの薔薇観賞

2008-04-05 13:14:42 | 
昨日のブログでワサビがオモチャ箱からオモチャを出してくるという動画に「シナちゃんはこんな事しないの?」というコメントを頂きました。

最近はオモチャを持ち運ぶという事をあまりしませんが・・・・、昔々、シナモンが一人っ子でまだ一歳になる前の画像です。

一人での留守番が寂しかったのか、オモチャを全部自分の周りに集めてきて寝ていました。

床のセラミック・タイルが定規の役割をしています。  この頃はタイル2枚足らずの体長です。 1枚が1フィート=約30cmだから、頭からお尻まで60cmくらいだったのかな。  今はタイル3枚くらいあります。  ビュ~~ンと伸びると余裕で
1mを超えます。  ここまで元気に大きくなってくれた事に感謝するやらびっくりするやら・・・ase2

シナモンの成長に眼を見張るものがありましたが、この砂漠気候でバラが年2回満開になるのにもびっくりしました。  先日のクイーン・エリザベスに続いて、アメリカン・ビューティーというバラも咲き始めました。 濃いピンク色で、まだ3本程しか咲いていないのに、庭中はこのバラの香りでいっぱいです。  主人が今朝、一本切って花瓶に飾りました。


観賞したのはこの画像を撮る間の2~3秒。

cat2 どんな匂いですか? <ズイッsymbol5