日頃ブログで鼻緒のことを中心にご紹介しておりますが、今日は西陣帯を使った草履とバッグをご紹介したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/54/e09347b6f2bc2007a9beb3f8aa3a137b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/a6/efe06137469304cc475dd9bea950998a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/50/bdf760687682964196498fc963fe82a6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/08/7f622e192702747f8b9b3d18da3444cf_s.jpg)
バッグの表面・側面・底・持ち手の全てと、鼻緒の上生地に西陣帯を使用しています。さすがにこれだけ帯地を使うと豪華絢爛の一言に尽きますね。まさに見るものを魅了します。
弊社は、この草履の鼻緒を製造しました。鼻緒の形は「高原」です。鼻緒の裏生地はアイボリーの三越本天を使い、前坪には白金マット(台と同素材)の牛革を使いました。草履の台は3枚重ねに、通称ペラと呼ばれる金色の薄い板状のものを2枚挟んであります。台の素材も全て白金マットの牛革です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/59/77c6b0b8b2b0c30e22f52d5910b4b6a2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/c3/5ba3a17873b4bd96ffb6e63b3c34a555_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/f2/215ae9ed83610954936c16c9c78355c9_s.jpg)
来年の成人式のために作りました。女の子は日常でもバッグには、それなりのこだわりがあると思います。人と同じものは嫌だし、流行にもかなり敏感です。和装の世界でもバッグの形や色、草履の幅や高さなど、毎年少しずつ流行を取り入れています。
一生に一度の成人式☆
今流行りの草履とバッグで晴れの舞台を大いに楽しんでもらいたいと思います♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/54/e09347b6f2bc2007a9beb3f8aa3a137b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/a6/efe06137469304cc475dd9bea950998a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/50/bdf760687682964196498fc963fe82a6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/08/7f622e192702747f8b9b3d18da3444cf_s.jpg)
バッグの表面・側面・底・持ち手の全てと、鼻緒の上生地に西陣帯を使用しています。さすがにこれだけ帯地を使うと豪華絢爛の一言に尽きますね。まさに見るものを魅了します。
弊社は、この草履の鼻緒を製造しました。鼻緒の形は「高原」です。鼻緒の裏生地はアイボリーの三越本天を使い、前坪には白金マット(台と同素材)の牛革を使いました。草履の台は3枚重ねに、通称ペラと呼ばれる金色の薄い板状のものを2枚挟んであります。台の素材も全て白金マットの牛革です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/59/77c6b0b8b2b0c30e22f52d5910b4b6a2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/c3/5ba3a17873b4bd96ffb6e63b3c34a555_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/f2/215ae9ed83610954936c16c9c78355c9_s.jpg)
来年の成人式のために作りました。女の子は日常でもバッグには、それなりのこだわりがあると思います。人と同じものは嫌だし、流行にもかなり敏感です。和装の世界でもバッグの形や色、草履の幅や高さなど、毎年少しずつ流行を取り入れています。
一生に一度の成人式☆
今流行りの草履とバッグで晴れの舞台を大いに楽しんでもらいたいと思います♪