お近くにお住いのお客様から鼻緒挿げ替えのご注文をいただきました。
今回はお客様からご持参いただいた生地を鼻緒に仕立してからの挿げ替えになります。
まずは今現在の下駄の写真をご覧ください!
全部で4足になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/57/89396c6f01f7adace936e9529f80ab7c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/5a/bceac9fe3c837ed6bba274da93e357e8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/8c/157ac619bdd388a5913f64cb7e764036_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/37/a932b7391b32d4c946732ebc2a48811f_s.jpg)
いずれの下駄も使用頻度は少ないものの、少し年数の経過している代物です。しかし下駄の台の作りは良く、お客様にとっては思い出の詰まった下駄なのだそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
次にお客様からご持参いただいた生地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/4c/ab76f5e8506d12cf9d2f3e068e44ebee_s.jpg)
縮緬地のステキな生地です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
これから生地を裁断して鼻緒に仕立てます。鼻緒の形は高原と福林の予定です。
鼻緒が仕上がりましたら挿げ替えして再度ブログにUPしたいと思います。
乞うご期待下さいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
鼻緒匠 はな壱
東京都足立区関原3-8-7
03-3880-1584
suchanz@crocus.ocn.ne.jp
今回はお客様からご持参いただいた生地を鼻緒に仕立してからの挿げ替えになります。
まずは今現在の下駄の写真をご覧ください!
全部で4足になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/57/89396c6f01f7adace936e9529f80ab7c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/5a/bceac9fe3c837ed6bba274da93e357e8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3a/8c/157ac619bdd388a5913f64cb7e764036_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/37/a932b7391b32d4c946732ebc2a48811f_s.jpg)
いずれの下駄も使用頻度は少ないものの、少し年数の経過している代物です。しかし下駄の台の作りは良く、お客様にとっては思い出の詰まった下駄なのだそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
次にお客様からご持参いただいた生地です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/4c/ab76f5e8506d12cf9d2f3e068e44ebee_s.jpg)
縮緬地のステキな生地です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
これから生地を裁断して鼻緒に仕立てます。鼻緒の形は高原と福林の予定です。
鼻緒が仕上がりましたら挿げ替えして再度ブログにUPしたいと思います。
乞うご期待下さいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
鼻緒匠 はな壱
東京都足立区関原3-8-7
03-3880-1584
suchanz@crocus.ocn.ne.jp