いちご大福の気ままなブログ

ご訪問頂きまして
゚・:,。★\(^-^ )♪ありがと♪( ^-^)/★,。・:・゚

コケ - 日光 憾満ヶ淵(かんまんがふち)

2016-11-15 22:14:17 | みんなの花図鑑
コケ

コケ

コケ

コケ

コケ

花の名前: コケ
撮影日: 2016/11/04 09:14:51
撮影場所: 日光 憾満ヶ淵(かんまんがふち)
キレイ!: 33
この地蔵の数を数えてみると、そのつど数が違うことから、通称、化け地蔵と呼ばれています。天海のお弟子さん約百人が寄進したと言われています。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sazanka)
2016-11-15 23:04:58
いちご大福さん、こんばんは。
赤い帽子に赤いよだれかけのお地蔵さんは一見可愛いように見えますが、数えるたびに数が違うとはちょっと不気味ですね。名前も化け地蔵とは!
コケというタイトルがいいですね。落ち葉もあって秋の雰囲気です。
お地蔵様、化けないで私達を見守って下さいませ。m(_)m
返信する
Unknown (いちご大福)
2016-11-15 23:44:27
sazankaさん、化け地蔵にコメントありがとうございました。
慈眼大師天海のお弟子さん百人が寄進されたそうなので、化けて出ないと思いますよ。
気持ちよい朝を迎えられますように (*^_^*)
返信する
Unknown (はこ)
2016-11-16 19:53:16
赤い帽子とよだれ掛けが秋の陽に映えて可愛らしい…と思ったら? コメント読んで急にコワクなった(-.-;) なかなかの秀作です。楽しませて頂きました(^-^)/
返信する
Unknown (いちご大福)
2016-11-16 22:30:40
はこさん、コメントをいただきましてありがとうございました(^^♪
赤い色が印象的ですよね。
あのニチニチソウ、3~4mもあるなんて凄いですね!暖かいところだから大きく育つんでしょうかねぇ。びっくり(^◇^)
返信する
Unknown (夕顔)
2016-11-18 00:20:40
いちご大福さん、こんばんは^^
コーヒータイムにお邪魔しました♪
いちご大福さんのこの頃のお花は 更に優しくて素敵になりましたね^^
それからこのお地蔵様のお写真 風情があって大好きです。
忙しい時期もそろそろ終わりましたので こんな素敵な秋のお写真拝見してたら 見ごろになった里山の紅葉を撮りに行きたくなりました。
おやすみなさい^^
返信する
Unknown (いちご大福)
2016-11-18 00:39:49
夕顔さん、お久しぶりです。お元気そうでなによりです(#^.^#)
もったいないお言葉をありがとうございます。夕顔さんのアドバイスに従って毎日のように写真をたくさん撮って練習しています(笑)
九州の里山の紅葉をぜひお願いいたします。九州に行ったことがありませんので、旅行気分に浸りながらコーヒータイムに拝見させて頂きます。
おやすみなさい(^-^)
返信する