ツマグロキチョウ(夏型)がたくさん! Σ(゚Д゚)
湿った地面で吸水中でしょうか。
それとも井戸端会議中かな。
「今日の湿り具合はいい感じね!」な~んて・・・(笑)













ツマグロキチョウ(夏型)がたくさん! Σ(゚Д゚)
湿った地面で吸水中でしょうか。
それとも井戸端会議中かな。
「今日の湿り具合はいい感じね!」な~んて・・・(笑)
栃木県塩谷町舟生(しおやまちふにゅう) シイタケ農家 大島さんちの杉林~
バリアフリー鉄道農園「風だより」さんから GO!
ナツエビネの群生地 2回目の訪問です。おじゃまします~♪
約30年前に、自宅の庭に植えてあった1株のナツエビネの種が杉林に飛び、今では
1万株ほどの群生地になったそうです。
森の妖精が飛び回っているよう~
栃木県民の森から バリアフリー鉄道農園「風だより」さんへ GO!
お気に入りの優しいカフェです。車で15分くらいで到着~
「ナスのコショウ煮」 ごちそう様です~♪
くっついていたいね いつまでも
ご馳走様でした。また、おじゃまさせていただきますね~
次回は、「風だより」さん→ナツエビネの群生地への巻
レンゲショウマに会いたくて 栃木県民の森に行ってきました。
前回行ったときのお話です。
帰宅後にジーンズを脱ぐと、私の立派な太ももが血だら真っ赤に・・・
「なんじゃこりゃぁあ!!」太陽にほえろ!の松田優作風に・・・古いですね (-_-;)
なんとヤマビルに吸血されてしまったのです・・・ギャーΣ(゚Д゚)
今回はひざ下を覆うカバーを購入。時々足をパンパーン!とたたきながら歩きまし
た・・・どうぞ、ヒルにもヘビにも会いませんように・・・
レンゲショウマ 森の妖精~
8月4日 日光だいや川公園
ヒメヒオウギズイセンを撮ろうと近づくと、アシグロツユムシの幼虫が3匹・・・Σ(゚Д゚)
(´~`) モグモグタイム~♪
アシグロツユムシは、キリギリス科ツユムシ亜科のバッタ。
木の葉などのほか、花弁や果実なども食べるそうです。
脚が長くて素敵~♪ いいな~モデルさんみたいね~