5月5日 栃木県小山市間々田町 間々田八幡宮
毎年5月5日に行われる「間々田のじゃがまいた」祭りに初めて行ってきました。
江戸末期ごろから続いている奇祭とか。ワクワク~(^^♪
ビックリ!!Σ(゚Д゚) 大きな蛇です

各町内で一体ずつ作られるそうなので、よく見ると姿かたちが違いますね^^

池に入るの?どこから撮ればいいの?ウロウロ・・・(^-^;

真っ赤な蛇もカッコいい!

勇壮なお祭りでした!機会がありましたら、ぜひどうぞ~

ベニバナイチゴ 間々田八幡宮近くのお宅の塀の前で初めての出会い~


お隣の野木町へ
フクロウのヒナに会いたい~♪
大ケヤキのうえ~の方にいました!

こちらは、まだうろの中にいる可愛いヒナ~モフモフです

うろの近くにいた親フクロウ

3年目の訪問。フクロウのヒナが並んでいるところがみたいなぁ~(^^♪
境内に咲いていた ミヤコワスレ
みんなぁ~お願いだからこっちを向いて~!それは無理・・・(^-^;



とうとう夕暮れ時に・・・ 街角の ジャーマンアイリス
今日も一日、お疲れさまでした~
疲れたね!そだねー

最後までお付き合いいただきありがとうございました~
毎年5月5日に行われる「間々田のじゃがまいた」祭りに初めて行ってきました。
江戸末期ごろから続いている奇祭とか。ワクワク~(^^♪
ビックリ!!Σ(゚Д゚) 大きな蛇です


各町内で一体ずつ作られるそうなので、よく見ると姿かたちが違いますね^^

池に入るの?どこから撮ればいいの?ウロウロ・・・(^-^;

真っ赤な蛇もカッコいい!

勇壮なお祭りでした!機会がありましたら、ぜひどうぞ~


ベニバナイチゴ 間々田八幡宮近くのお宅の塀の前で初めての出会い~



お隣の野木町へ


大ケヤキのうえ~の方にいました!

こちらは、まだうろの中にいる可愛いヒナ~モフモフです


うろの近くにいた親フクロウ

3年目の訪問。フクロウのヒナが並んでいるところがみたいなぁ~(^^♪
境内に咲いていた ミヤコワスレ

みんなぁ~お願いだからこっちを向いて~!それは無理・・・(^-^;



とうとう夕暮れ時に・・・ 街角の ジャーマンアイリス
今日も一日、お疲れさまでした~



最後までお付き合いいただきありがとうございました~
