昨夕はサークルを休み、近所の羽田まつりに行った。
夏から秋にかけて豊橋では手筒花火が奉納される。
羽田八幡宮もそのひとつ
境内が狭いので一度に点火される花火も3本までで点火時間も短く、やや小規模

勇壮でかっこいい
吉田神社の方は規模が大きくて地元外からの見物客が多く、初見の女子はよくきゃーきゃー言っているね。

こちらは大きな山車タイプ 手筒ではない
今日は町中の松葉公園で別の手筒花火があげられる予定だが、台風のせいで中止だろう。
祭りで会った知り合いのおじさんが言っていたが、前日に火薬を詰めるので順延はしないのだそうだ。
火薬に含まれる鉄が錆びて、花火が赤くなってしまうからなんだって。
昨晩は帰ってから一本開けてみた
オーヘントッシャン 1998/2010 シェリー(フィノ) カスク

甘い香りと珍しくアルコールのきつさも香りに含まれている。
アタックは麦麦しさとシェリーのバランスが上品に良い。
スムースで、だからかアルコールのきつさが増している。
やや柑橘系かな
旨味もあるのだがアルコールが邪魔をしてしまっている。
54%しかなく、ツンツンくる感じはしないし、少し置くと落ち着く予感
フィニッシュは長く続くが、どんな味か表現できない。
ラベルには青りんごや花と書かれているが、そんに展開しないと感じた。
水があれば加水するところなのだが、手元にないので次回加水してみよう。
といいながらも、しないだろう。
オフィシャルでお手頃価格だったはず。高CP
普通のオーヘントッシャンも好きで、ハイボールで飲むとおいしいんだよね。
夏から秋にかけて豊橋では手筒花火が奉納される。
羽田八幡宮もそのひとつ
境内が狭いので一度に点火される花火も3本までで点火時間も短く、やや小規模

勇壮でかっこいい
吉田神社の方は規模が大きくて地元外からの見物客が多く、初見の女子はよくきゃーきゃー言っているね。

こちらは大きな山車タイプ 手筒ではない
今日は町中の松葉公園で別の手筒花火があげられる予定だが、台風のせいで中止だろう。
祭りで会った知り合いのおじさんが言っていたが、前日に火薬を詰めるので順延はしないのだそうだ。
火薬に含まれる鉄が錆びて、花火が赤くなってしまうからなんだって。
昨晩は帰ってから一本開けてみた
オーヘントッシャン 1998/2010 シェリー(フィノ) カスク

甘い香りと珍しくアルコールのきつさも香りに含まれている。
アタックは麦麦しさとシェリーのバランスが上品に良い。
スムースで、だからかアルコールのきつさが増している。
やや柑橘系かな
旨味もあるのだがアルコールが邪魔をしてしまっている。
54%しかなく、ツンツンくる感じはしないし、少し置くと落ち着く予感
フィニッシュは長く続くが、どんな味か表現できない。
ラベルには青りんごや花と書かれているが、そんに展開しないと感じた。
水があれば加水するところなのだが、手元にないので次回加水してみよう。
といいながらも、しないだろう。
オフィシャルでお手頃価格だったはず。高CP
普通のオーヘントッシャンも好きで、ハイボールで飲むとおいしいんだよね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます