am8:10~pm1:00までマダイ狙いです。
ポイント・・石鏡港40m
仕掛・・胴突き4本針、ハリス5号 オモリ・・15~80号 エサ・・ウタセエビ
大阪の山本氏らのグループ
マダイ・・22~35cm 40匹
マアジ・・43~47cm 2匹
カンパチ・・45cm
ハマチ・・45cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5e/14417e51f1409ce01de5a14e49d75e31.jpg)
北西の風、天気良く釣り日和で台風のうねりが低くありました。
下げ潮が速く流れていたので重たいめのオモリを使いました。
初めてのウタセマダイに挑戦のお客様がほとんどで貸し道具の使い方からエサの付け方までしっかりと教えて覚えてもらいました。
なれてきた頃には帰る時間帯になっていましたが、小ダイを中心にぽつぽつと釣り上げていました。
マアジの大きいのやカンパチが釣れたときには船上が盛り上がりました。
ポイント・・石鏡港40m
仕掛・・胴突き4本針、ハリス5号 オモリ・・15~80号 エサ・・ウタセエビ
大阪の山本氏らのグループ
マダイ・・22~35cm 40匹
マアジ・・43~47cm 2匹
カンパチ・・45cm
ハマチ・・45cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5e/14417e51f1409ce01de5a14e49d75e31.jpg)
北西の風、天気良く釣り日和で台風のうねりが低くありました。
下げ潮が速く流れていたので重たいめのオモリを使いました。
初めてのウタセマダイに挑戦のお客様がほとんどで貸し道具の使い方からエサの付け方までしっかりと教えて覚えてもらいました。
なれてきた頃には帰る時間帯になっていましたが、小ダイを中心にぽつぽつと釣り上げていました。
マアジの大きいのやカンパチが釣れたときには船上が盛り上がりました。