am6:00~11:40までヒラメ狙いです。
ポイント・・石鏡沖40m
仕掛・・活きイワシの泳がせ一本針、ハリス7号 オモリ・・60号 エサ・・イワシ
大府市の寺嶋氏らの乗り合いです。
ヒラメ・・38~46cm 1~4枚 船中13枚
マハタ・・40cm
その他・・マトウダイ、カサゴ
北西の風がやや強く吹いて波、沖からの高いうねりがありました。 水温は15度で濁りがあり、下げ潮の流れもありました。
魚のアタリがあっても外れてしまうのも何回か見られていましたが、皆さん頑張って最後まで釣っていました。
pm12:30~6:00までヒラメ狙いです。
ポイント・・石鏡沖 40~60m
仕掛・・活きイワシの泳がせ一本針、ハリス7号 オモリ・・60号 エサ・・イワシ
吹田市の寺坂氏らの乗り合いです。
ヒラメ・・38~45cm 1~4枚 船中8枚
その他・・マトウダイ、
午後からも北西の風が吹いていて弱くなったり、強く吹いたりしていて波の高さも変わっていきました。
満ち潮の流れもやや速く魚のアタリもぽつぽつとありました。
小ヒラメが中心でお客様は不満そうでしたが、私はみんながが釣れてお土産ができて良かったと思いました。
明日は午前便ヒラメ釣り、午後便マアジ釣りです。