AM6:00~11:30までヒラメ狙いです。
ポイント 石鏡沖 40m
仕掛 活きイワシの泳がせ1本針、ハリス8号 オモリ60号 エサイワシ
桑原氏らの乗り合い
ヒラメ 38~53㎝ 0~1枚 船中5枚
ハマチ 40~45㎝ 8匹
オオモンハタ 30~35㎝ 4匹
その他 マトウダイ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/dc/a7efc4bebaba9a0901cb3719306ea7b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/54/c7255280c736055455326829cee6e622.jpg)
北西の風が吹いて高めのうねりがありました。
魚のアタリが少なくてポイント移動を繰り返して探しましたが残念ながら釣果は伸びなかったです。
PM12:30~5:10までマダイ狙いです。
ポイント 石鏡沖 50m
仕掛 胴突き3~4本針、ハリス5号 オモリ30~60号 エサウタセエビ
仲尾氏らの乗り合い
マダイ 24~40㎝ 4~6匹
その他 イラ、沖メバル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b6/6fd3266a75a9c961e3535d909735ba05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/32/463c1b339b085975711e2062e2952df1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/24/6f86f0038258072c8ac21c3e2ee6088c.jpg)
天気良く北西の風が弱く吹いていて沖からの高いうねりがありました。
風と潮の流れが逆で船がポイントに入りづらくて皆さん苦労していましたね、釣果もいまいちでした。
ポイント 石鏡沖 40m
仕掛 活きイワシの泳がせ1本針、ハリス8号 オモリ60号 エサイワシ
桑原氏らの乗り合い
ヒラメ 38~53㎝ 0~1枚 船中5枚
ハマチ 40~45㎝ 8匹
オオモンハタ 30~35㎝ 4匹
その他 マトウダイ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/dc/a7efc4bebaba9a0901cb3719306ea7b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/54/c7255280c736055455326829cee6e622.jpg)
北西の風が吹いて高めのうねりがありました。
魚のアタリが少なくてポイント移動を繰り返して探しましたが残念ながら釣果は伸びなかったです。
PM12:30~5:10までマダイ狙いです。
ポイント 石鏡沖 50m
仕掛 胴突き3~4本針、ハリス5号 オモリ30~60号 エサウタセエビ
仲尾氏らの乗り合い
マダイ 24~40㎝ 4~6匹
その他 イラ、沖メバル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/b6/6fd3266a75a9c961e3535d909735ba05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/32/463c1b339b085975711e2062e2952df1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/24/6f86f0038258072c8ac21c3e2ee6088c.jpg)
天気良く北西の風が弱く吹いていて沖からの高いうねりがありました。
風と潮の流れが逆で船がポイントに入りづらくて皆さん苦労していましたね、釣果もいまいちでした。