6:20~12:30までイワシの泳がせヒラメ狙い 1号船です。
ポイント 石鏡沖
仕掛 活きイワシの泳がせ一本針、ハリス8号 オモリ 60号 エサ イワシ
四日市市の高橋氏らの乗り合い
ヒラメ 40~43㎝ 0~1枚 計2枚
その他、タチウオ、カンパチ、オオモンハタ、アカヤガラ、サバフグ、サメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/53/312d114a520d3de63285df8b99390ea7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0b/ba5f9c01d8fdf73e3b259148d95a72e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1e/a1cb62d9e9fc63e4077d1ee7661e4477.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/29cc1df74ddffa409c17481c71ba8499.jpg)
今日は風も弱く波も穏やかでいい日でした。当たりがあっても食いが渋く中々ヒラメあがらなかっですね。サバフグも多くイワシもよくやられました、
6:30~12:00までマダイ狙いです。 2号船です。
ポイント 石鏡沖
仕掛 胴突き4本針、ハリス6号 オモリ30~50号 エサ ウタセエビ
岐阜の水野氏らのグループ
マダイ、チダイ 22~40㎝ 5~15匹
その他 シオ、アカヤガラ、オキアジ、ウマズラハギ、イトヨリ、ガンゾウビラメ、ホウボウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/71/6ab4ac7cb62e8810c6221f909cd6117b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/49/c0de70bd5c00273981b0a1572e4b0508.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3f/32aef2633bfbceb8974d79b99a26ee8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/01/1b2b4c4b45d190e0c99f06aa31483654.jpg)
天気良く北西の風が吹いて低い波がありましたが、沖からの高めのうねりがありました。
小ダイが多く入れ食いですが、リリースする人が多いですね。
今日は私の予約の思い違いで皆さんに迷惑をかけてしまいました。
そのために出船時間が遅くなってしまいました。
12:40~17:30までマダイ狙いです。 2号船です。
ポイント 石鏡沖
仕掛 胴突き4本針、ハリス6号 オモリ25~30号 エサ ウタセエビ
四日市市の上田氏ら2名の乗り合い
マダイ 22~55㎝ 10~15匹
その他 カサゴ、サバフグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ae/50c5e65505a17f2b61a358a2d13bcee2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/87/756a60fa4cf86bafadb5c6f461b96d28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/47/a0bdac2548d6cfd76cf63ef6a5d52ed0.jpg)
午後からも北西の風が弱く吹いていて波は穏やかでしたが、沖からのうねりがありました。
小ダイは入れ食いですが、大きいサイズのマダイを狙ったりするとアタリは少なくなりますね。
夕方のジアイに大きいサイズのマダイを期待していました。
ポイント 石鏡沖
仕掛 活きイワシの泳がせ一本針、ハリス8号 オモリ 60号 エサ イワシ
四日市市の高橋氏らの乗り合い
ヒラメ 40~43㎝ 0~1枚 計2枚
その他、タチウオ、カンパチ、オオモンハタ、アカヤガラ、サバフグ、サメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/53/312d114a520d3de63285df8b99390ea7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0b/ba5f9c01d8fdf73e3b259148d95a72e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1e/a1cb62d9e9fc63e4077d1ee7661e4477.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/29cc1df74ddffa409c17481c71ba8499.jpg)
今日は風も弱く波も穏やかでいい日でした。当たりがあっても食いが渋く中々ヒラメあがらなかっですね。サバフグも多くイワシもよくやられました、
6:30~12:00までマダイ狙いです。 2号船です。
ポイント 石鏡沖
仕掛 胴突き4本針、ハリス6号 オモリ30~50号 エサ ウタセエビ
岐阜の水野氏らのグループ
マダイ、チダイ 22~40㎝ 5~15匹
その他 シオ、アカヤガラ、オキアジ、ウマズラハギ、イトヨリ、ガンゾウビラメ、ホウボウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/71/6ab4ac7cb62e8810c6221f909cd6117b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/49/c0de70bd5c00273981b0a1572e4b0508.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3f/32aef2633bfbceb8974d79b99a26ee8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/01/1b2b4c4b45d190e0c99f06aa31483654.jpg)
天気良く北西の風が吹いて低い波がありましたが、沖からの高めのうねりがありました。
小ダイが多く入れ食いですが、リリースする人が多いですね。
今日は私の予約の思い違いで皆さんに迷惑をかけてしまいました。
そのために出船時間が遅くなってしまいました。
12:40~17:30までマダイ狙いです。 2号船です。
ポイント 石鏡沖
仕掛 胴突き4本針、ハリス6号 オモリ25~30号 エサ ウタセエビ
四日市市の上田氏ら2名の乗り合い
マダイ 22~55㎝ 10~15匹
その他 カサゴ、サバフグ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ae/50c5e65505a17f2b61a358a2d13bcee2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/87/756a60fa4cf86bafadb5c6f461b96d28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/47/a0bdac2548d6cfd76cf63ef6a5d52ed0.jpg)
午後からも北西の風が弱く吹いていて波は穏やかでしたが、沖からのうねりがありました。
小ダイは入れ食いですが、大きいサイズのマダイを狙ったりするとアタリは少なくなりますね。
夕方のジアイに大きいサイズのマダイを期待していました。