am5:20~11:30までイサキ狙いです。
ポイント・・石鏡沖40m
仕掛・・天秤フカセの3本針ハリス2.5号 オモリ80号 エサ・・アミエビ、オキアミ
松阪市の西口氏らの乗り合いです。
イサキ・・25~34cm 35~45匹
マアジ・・30~40cm 5匹づつ
ゴマサバ・・40~45cm 5~7匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/10/130d873a5854294ab9477df83c5a599f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/29/cb9a4ee7ad20cfec6b7540ed030df3d0.jpg)
天気良く釣り日和、波は穏やかですみ潮、2枚潮で上の流れは速くて底の方は動きがないようでした。
下げ潮の流れがあるときはイサキの食いも良かったですが潮の流れが止まりだしたらサバが多くなり食いもおちました。
pm12:20~5:10までイサキ狙いです。
オモリ・・80号
津市の岡田氏らの乗り合いです。
イサキ・・25~34cm 25~34匹
マアジ・・25~40cm 5~10匹
ゴマサバ・・40~45cm 5~10匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/aa/77d7aeb139ffb58f3cf6fcaf894f2f48.jpg)
午後からも天気良く釣り日和、満ち潮の流れは2枚潮で上の流れが速くて底の方は動きがないようでした。
イサキやアジが食ってくるが巻き上げてくる途中でサバがかかってくるので取り込みになんぎしました。
サバもサイズが大きいので取り込むのに一苦労です。 サバだけでクーラーが満タンになってしまいます。
明日は午前便でイサキ釣りです。
ポイント・・石鏡沖40m
仕掛・・天秤フカセの3本針ハリス2.5号 オモリ80号 エサ・・アミエビ、オキアミ
松阪市の西口氏らの乗り合いです。
イサキ・・25~34cm 35~45匹
マアジ・・30~40cm 5匹づつ
ゴマサバ・・40~45cm 5~7匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/10/130d873a5854294ab9477df83c5a599f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/29/cb9a4ee7ad20cfec6b7540ed030df3d0.jpg)
天気良く釣り日和、波は穏やかですみ潮、2枚潮で上の流れは速くて底の方は動きがないようでした。
下げ潮の流れがあるときはイサキの食いも良かったですが潮の流れが止まりだしたらサバが多くなり食いもおちました。
pm12:20~5:10までイサキ狙いです。
オモリ・・80号
津市の岡田氏らの乗り合いです。
イサキ・・25~34cm 25~34匹
マアジ・・25~40cm 5~10匹
ゴマサバ・・40~45cm 5~10匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/aa/77d7aeb139ffb58f3cf6fcaf894f2f48.jpg)
午後からも天気良く釣り日和、満ち潮の流れは2枚潮で上の流れが速くて底の方は動きがないようでした。
イサキやアジが食ってくるが巻き上げてくる途中でサバがかかってくるので取り込みになんぎしました。
サバもサイズが大きいので取り込むのに一苦労です。 サバだけでクーラーが満タンになってしまいます。
明日は午前便でイサキ釣りです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます