am6:10~pm12:30まで真鯛狙いです。
ポイント・・石鏡沖 40~60m
仕掛・・タイラバ80g
明和町の派氏
真鯛・・26~49cm 2匹
ホウボウ・・33cm
カサゴ・・34cm
ワニコチ・・50cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c9/c5312cf40ff2d6caeecfbe345033e1bd.jpg)
凪よく釣り日より、今日はサミットで仕事がお休みだったヒラメ釣り名人の派氏とタイラバでの真鯛釣りを教えてもらいました。
タイラバもいろんな種類があり天候や潮の色に合わせながらためし釣りをしました。 アタリがあっても合わせを入れると外れてしまうので慎重に巻き上げることが大切でした。
なかなか魚のアタリは少なく巻き上げ作業を繰り返していましたが真鯛の49cmがかかると興奮気味に巻き上げてゲット、その前も同じぐらいの引き込みがありましたが途中で外れてしまいました。
派氏は釣り上げた魚をサミットで民宿三幸丸に泊まっているお客様に食べさせてあげてと全部おいていきました。 こんな方法でのサミットの応援の仕方があるのかと頭が下がりました。
ウタセエビやイワシの生き餌が無い時にはこの釣り方があるので今後挑戦していきたいと思っています。
サミットが始まりましたね。 成功するように祈っています。
ポイント・・石鏡沖 40~60m
仕掛・・タイラバ80g
明和町の派氏
真鯛・・26~49cm 2匹
ホウボウ・・33cm
カサゴ・・34cm
ワニコチ・・50cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c9/c5312cf40ff2d6caeecfbe345033e1bd.jpg)
凪よく釣り日より、今日はサミットで仕事がお休みだったヒラメ釣り名人の派氏とタイラバでの真鯛釣りを教えてもらいました。
タイラバもいろんな種類があり天候や潮の色に合わせながらためし釣りをしました。 アタリがあっても合わせを入れると外れてしまうので慎重に巻き上げることが大切でした。
なかなか魚のアタリは少なく巻き上げ作業を繰り返していましたが真鯛の49cmがかかると興奮気味に巻き上げてゲット、その前も同じぐらいの引き込みがありましたが途中で外れてしまいました。
派氏は釣り上げた魚をサミットで民宿三幸丸に泊まっているお客様に食べさせてあげてと全部おいていきました。 こんな方法でのサミットの応援の仕方があるのかと頭が下がりました。
ウタセエビやイワシの生き餌が無い時にはこの釣り方があるので今後挑戦していきたいと思っています。
サミットが始まりましたね。 成功するように祈っています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます