pm12:15~7:20までの釣果でマダイ狙いです。
ポイント・・タイの島(30m)
仕掛・・胴突き仕掛の3本針(ハリス5号) オモリ・・3~25号 エサ・・ウタセエビ
岐阜の水谷氏ら2名の釣果です。
チヌ・・40~47cm 9 匹
口太グレ・・35cm
ウマズラハギ・・32cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/80/b6b5fff99138b2229f0c761aab82af85.jpg)
北西の風が吹き大きなうねりがありましたが潮の色は澄み流れは速かったです。 途中船がポイントに入りづらく魚のアタリも少なかったですが夕方のジアイに魚の食いがよくなり入れ食いモードに入りました。
明るいうちに水谷氏が3枚ばらした~と言っていましたが、マダイの顔は見えませんでした。 チヌの食いはよくなってきているようです。
マダイは今後期待しましょう。 チヌも食いがいいですが腕がものをいいます。 アタリの取りやすい細い竿をお勧めします。 リールの巻き糸はナイロンだと6~7号 PEは2~3号を巻いてきましょう。
ポイント・・タイの島(30m)
仕掛・・胴突き仕掛の3本針(ハリス5号) オモリ・・3~25号 エサ・・ウタセエビ
岐阜の水谷氏ら2名の釣果です。
チヌ・・40~47cm 9 匹
口太グレ・・35cm
ウマズラハギ・・32cm
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/27/b09df91cfaadbb31767ef541e946714a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/80/b6b5fff99138b2229f0c761aab82af85.jpg)
北西の風が吹き大きなうねりがありましたが潮の色は澄み流れは速かったです。 途中船がポイントに入りづらく魚のアタリも少なかったですが夕方のジアイに魚の食いがよくなり入れ食いモードに入りました。
明るいうちに水谷氏が3枚ばらした~と言っていましたが、マダイの顔は見えませんでした。 チヌの食いはよくなってきているようです。
マダイは今後期待しましょう。 チヌも食いがいいですが腕がものをいいます。 アタリの取りやすい細い竿をお勧めします。 リールの巻き糸はナイロンだと6~7号 PEは2~3号を巻いてきましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます