am9:00~pm5:00までの釣果でマダイ狙いです。
ポイント・・石鏡沖 50~70m
仕掛・・胴突き仕掛の3本針(ハリス5号) オモリ・・30~40号 エサ・・ウタセエビ
志摩市の福田氏らの乗り合いです。
マダイ・・24~35cm 5~7匹
ハマチ・・50cm
ワラサ・・70~73cm 2匹
ウマズラハギ・・40cm 2匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3c/8f0b64146a4965e57b84e7864ee2f7de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/76/53eaebde7d82901901334ce046af1854.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c3/96a56e6e5c5ff178fe1fe62040b63da2.jpg)
北西の風が弱く吹き波は穏やかで潮の流れはゆるかったです。 雨が降りどんより曇り寒さもきびしかったです。
エサ取りが多くアタリも小さかったみたいで皆さん苦労していました。
2時頃から雨が止んで晴れ間も見えてきて私も竿を出しました。
アタリが多く入れ食い状態でマダイ28~45cm10匹、ハマチ50cm、ワラサ70~73cm3匹でした。
潮の流れがゆるいのでハリスを短くしてアタリを取りやすくして置き竿で釣っていました。
お客様に なんでやろ とつぶかれましたが 逆になんででしょうね
まだまだ魚の食いは良いですよ お客様も少ないのでチャレンジして下さい。
ポイント・・石鏡沖 50~70m
仕掛・・胴突き仕掛の3本針(ハリス5号) オモリ・・30~40号 エサ・・ウタセエビ
志摩市の福田氏らの乗り合いです。
マダイ・・24~35cm 5~7匹
ハマチ・・50cm
ワラサ・・70~73cm 2匹
ウマズラハギ・・40cm 2匹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/3c/8f0b64146a4965e57b84e7864ee2f7de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/76/53eaebde7d82901901334ce046af1854.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c3/96a56e6e5c5ff178fe1fe62040b63da2.jpg)
北西の風が弱く吹き波は穏やかで潮の流れはゆるかったです。 雨が降りどんより曇り寒さもきびしかったです。
エサ取りが多くアタリも小さかったみたいで皆さん苦労していました。
2時頃から雨が止んで晴れ間も見えてきて私も竿を出しました。
アタリが多く入れ食い状態でマダイ28~45cm10匹、ハマチ50cm、ワラサ70~73cm3匹でした。
潮の流れがゆるいのでハリスを短くしてアタリを取りやすくして置き竿で釣っていました。
お客様に なんでやろ とつぶかれましたが 逆になんででしょうね
まだまだ魚の食いは良いですよ お客様も少ないのでチャレンジして下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます