石鏡町三幸丸の釣果情報

船長が親切・丁寧に教えますので、女性も子供さんも安心してご乗船いただけます。
ビギナーさん大歓迎です。

午前便、午後便ウタセマダイです。

2018-10-20 14:23:01 | 日記
  am6:10~11:40までマダイ狙いです。

ポイント・・石鏡港40m

 仕掛・・胴突き4本針、ハリス5号  オモリ・・30~40号 エサ・・ウタセエビ

  四日市市の石田氏らの乗り合い

 マダイ・・23~54cm 7~15匹

ハマチ・・45cm 5匹

カンパチ・・40~45cm 7匹

 その他・・マルハギ、ホウボウ













 天気は良かったが北西の風がやや強く吹いていて波もありました。  下げ潮はやや速く流れていて魚のアタリもたくさんありました。

 カンパチやハマチも回ってきてお客様を楽しませているようでした。

 船酔いで竿を持てないお客様もいましたが、皆さん最後まで頑張って釣っていました。



  pm12:30~5:35までマダイ狙いです。

 ポイント・・石鏡港40m

 オモリ・・30号

杉山氏らの乗り合い

 マダイ・・25~54cm 6~15匹

ハマチ・・45cm 3匹

 その他・・アカヤガラ、ホウボウ、カイワリ
















 午後からは北西の風がかなり強く吹いていて波も高いです。  釣りやすい程度の流れがあって朝よりもマダイの食いが落ちていましたがサイズの良いマダイがぽつぽつと釣れていました。

 風にも負けずに皆さん最後まで頑張って釣っていました。

 明日は午前便タテ釣り、午後便ウタセマダイで出る予定です。

 ヒラメ釣りの好きなお客様へ

 23日[火]にイワシを入れる予定です。  


午後便、ウタセマダイです。

2018-10-18 20:41:04 | 日記
  am11:20~pm5:20までマダイ狙いです。

ポイント・・石鏡港40m

 仕掛・・胴突き4本針、ハリス5号  オモリ・・10~20号 エサ・・ウタセエビ

  松阪市の西口氏ら2名の乗り合い

 マダイ・・24~55cm 3~15匹

ハマチ・・45cm

天気良く釣り日和、北西~東の風が吹いて沖からのうねりもありました。

 潮の動きが悪く魚のアタリも少なかったです。  

午前便、タテ釣りです。

2018-10-17 18:20:36 | 日記
  am6:10~pm12:00まで大物狙いです。

ポイント・・石鏡港40m

 仕掛・・太サビキの8本針、ハリス6~8号  オモリ・・50号 エサ・・小アジ

  愛知の木股氏らの乗り合い

 マダイ・・67cm

ワラサ・・67cm 68cm

ハマチ・・43cm 2匹

ヒラメ・・41~43cm 2匹

その他・・マハタ、アカハタ、カサゴ、小ダイ












 天気良く釣り日和、北西の風が吹いて低い波がある程度でした。  潮の流れも緩かったです。

 ベイトの反応が悪くサビキの付きも悪かったですが初めてのタテ釣り挑戦のお客様でしたが、皆さん楽しめていたようです。

 明日は11:30からウタセマダイで出ます。

午前便、午後便ウタセマダイです。

2018-10-16 20:43:23 | 日記
午前便ウタセマダイです。

四日市市の谷本氏の釣果です。

マダイ・・22~34cm  8匹

カンパチ・・43cm

ハマチ・・42cm

その他・・カイワリ、サバフグ



午後便ウタセマダイです。

大島氏ら2名の釣果です。

マダイ・・20~50cm  20~30匹

ホウボウ・・40cm

その他・・カサゴ











午前便、午後便でウタセマダイです。

2018-10-15 20:36:36 | 日記
  am6:00~11:30までマダイ狙いです。

ポイント・・石鏡沖 40m

仕掛・・胴突き仕掛の3~4本針、ハリス5号  オモリ・・20~30号  エサ・・ウタセエビ

名古屋市の長谷川氏らの乗り合いです。

マダイ・・20~34cm  3~8匹

ハマチ・・42~45cm  5匹

その他・・太刀魚、サバフグ






pm12:25~5:40までマダイ狙いです。

ポイント・・30m

オモリ・・10~20号

津市の小竹氏らの乗り合いです。

マダイ・・24~67cm  5~10匹

チヌ・・43cm  3匹

その他・・サバフグ、




小竹氏、マダイ67cmゲットです。