goo blog サービス終了のお知らせ 

石鏡町三幸丸の釣果情報

船長が親切・丁寧に教えますので、女性も子供さんも安心してご乗船いただけます。
ビギナーさん大歓迎です。

午前便、午後便ウタセマダイです。

2020-11-26 21:54:54 | 日記
AM6:00~11:30までマダイ狙いです。

ポイント 石鏡沖 50~70m

仕掛 胴突き3~4本針、ハリス5号 オモリ30~40号 エサ ウタセエビ

中川氏ら2名の女性アングラー

マダイ 24~40㎝ 20~24匹

ハマチ 65㎝ 2匹


 


 


 



北西の風がやや強く吹いていて波もありました。 釣りやすい程度の潮の流れがあってたくさん釣れて大漁でした。

去年も来たことがあるおふたりさんでしたが、エサ付けや魚の釣り方を素直に実行してたくさん釣れて喜んでいました。


PM12:10~5:10までマダイ狙いです。

ポイント 石鏡沖 50~70m

仕掛 胴突き5本針、ハリス5号 オモリ20~30号 エサ ウタセエビ

合原氏ら2名の乗り合い

マダイ 24~45㎝ 19~25匹

ハマチ 65~70㎝ 4匹

ブリ 90㎝

その他 ホウボウ、カサゴ、ムツ


 



西の風が吹いて低い波がある程度、天気も良くていい日でした。

釣りやすい程度の潮の流れで魚のアタリも多くたくさん釣れて大漁でした。

午前便、午後便ウタセマダイです。

2020-11-26 20:58:54 | 日記
AM6:00~11:30までマダイ狙いです。

ポイント 石鏡沖50~70m

仕掛 胴突き3~4本針、ハリス5号 オモリ30~40号 エサウタセエビ

中川氏ら2名の女性アングラーの釣果

マダイ 24~40㎝ 20~24匹

ハマチ 65㎝ 2匹

北西の風がやや強く吹いていて波もありました。

去年も来たことがあるおふたりさんでしたが小ダイが中心だったがたくさん釣れて大漁でした。


PM12:10~5:10までマダイ狙いです。

ポイント 石鏡沖 50~70m

オモリ 20~30号 エサウタセエビ

合原氏ら2名の乗り合い

マダイ 24~40㎝ 19~25匹

ハマチ 65~70㎝ 4匹

ブリ 90㎝

その他 ホウボウ、カサゴ、ムツ、イラ

西の風が吹いて低い波がある程度、天気は良かったです。

釣りやすい程度の潮の流れがあって魚のアタリも多く夕方のジアイに
入れがかりになって大漁でした。

午前便ヒラメ釣り、午後便ウタセマダイです。

2020-11-25 19:15:40 | 日記
AMAM6:00~11:30までヒラメ狙いです。

ポイント 石鏡沖40m

仕掛 活きイワシの泳がせ1本針、ハリス8号 オモリ60号 エサイワシ

吉田氏ら2名の乗り合い

ヒラメ 38~47㎝ 3~5枚

ハマチ 45㎝ 2匹

オオモンハタ 25~30㎝ 2匹

その他 サバフグ多い


 


 



北西の風がやや強く吹いていて波、うねりもありましたがだんだんに穏になり帰る頃には波も低くなっていました。

潮も流れていて魚のアタリもポツポツとあってたくさん釣れて大漁でした。




PM12:20~5:10までマダイ狙いです。

ポイント 石鏡沖 45~70m

仕掛 胴突き3本針、ハリス5号 オモリ20~30号 エサウタセエビ

清水氏らの乗り合い

マダイ 26~59㎝ 1~10匹

大ハマチ 65~70㎝ 4匹

ヒラメ 45㎝

ガンゾウビラメ 2枚


 


 



午後からはどんよりと曇り少し肌寒い感じになっていました。

釣りやすい程度の流れがあり夕方のジアイにアタリが多くなってお土産が出来ました。

午前便、午後便ヒラメ釣りです。

2020-11-24 17:00:43 | 日記
AM6:00~11:30までヒラメ狙いです。

ポイント 石鏡沖40m

仕掛 活きイワシの泳がせ1本針、ハリス8号 オモリ60号 エサイワシ

安部氏ら2名

ヒラメ 55㎝

ハマチ 67㎝

その他 エソ、シュモクザメ


 



北西~北の風が強く吹いて高めの波がありました。

満ち潮はやや速く流れていましたが魚のアタリは少なめでした。





PM11:45~5:30までヒラメ狙いです。

ポイント 石鏡沖 40m

合原氏らの乗り合い

ヒラメ 38~47㎝ 0~10枚  船中18枚

ハマチ 45㎝ 3匹

オオモンハタ 25~35㎝ 11匹

その他 ミノカサゴ、サバフグ


 


 


 


 


北の風が吹いて波もありましたが帰る頃には風が弱まり波も穏やかになっていました。

潮は緩く流れていて魚のアタリは多くありたくさん釣れていました。

朝から1日頑張っていたお客様がいてヒラメの顔が見えていなかったので何とか一枚でもと思い頑張りましたが残念ながら釣れていなかったです。

午前便ヒラメ釣り、午後便ウタセマダイです。

2020-11-23 15:59:39 | 日記
AM6:00~11:30までヒラメ狙いです。

ポイント 石鏡沖40m

仕掛 活きイワシの泳がせ1本針、ハリス8号 オモリ60号 エサイワシ

笠井氏らの乗り合い

ヒラメ 40~53㎝ 0~3枚 船中11枚

ハマチ 60~70㎝ 4匹

ガンゾウビラメ 30~35㎝ 2匹

その他 ワニコチ、マトウダイ、ハモ、メバル、エソは多い


 


 


  


 


  


 
 


  



北西~西の風が吹いて波もありました。

満ち潮はやや速く流れていてポツポツとアタリがありお土産が出来ました。

今日は釣竿のいいお客様が調子が悪いのか、ヒラメの顔を見ていなかったですね。

シュモクザメ何かもけきておまつりも多かったです。



PM12:10~5:20までマダイ狙いです。

ポイント 石鏡沖 70m

仕掛 胴突き3本針、ハリス5号 オモリ20~50号 エサ ウタセエビ

鈴木氏らの乗り合い

マダイ 26~49㎝ 1~5枚

ハマチ 65㎝ 2匹

その他 ムツ、サバフグ、


 

 

 

 

 
 サメにかまれたタイです。


北西の風がやや強く吹いて高めの波がありました。

下げ潮の動きがなかったが満ち潮は速く流れていました。

魚のアタリは少なめでしたが、夕方のジアイに食いがよくなりサイズの良いマダイが中心でお土産が出来ました。

巻き上げ途中にサメに咬まれて半分になったマダイもあって残念がっていました。