石鏡町三幸丸の釣果情報

船長が親切・丁寧に教えますので、女性も子供さんも安心してご乗船いただけます。
ビギナーさん大歓迎です。

1日便、ヒラメ釣りです。

2021-02-03 16:56:54 | 日記
AM6:40~PM3:00までヒラメ狙いです。

ポイント 石鏡沖 40~70m

仕掛 活きイワシの泳がせ1本針、ハリス8号 オモリ60号 エサイワシ

佐野氏ら2名の乗り合い

ヒラメ 40~58㎝ 2~6枚

大ハマチ 66~81㎝ 6~8匹

マダイ 50㎝

スズキ 50~65㎝ 2匹

マゴチ 50㎝ 2匹

その他 マトウダイ、カサゴ


 

  


 


  


  



北西の風が吹いて低い波があり風が冷たくて天気は良かったですが寒い日でした。

潮は流れが速く魚のアタリも多くたくさん釣れて大漁でした。

ハリス切れや途中で外れてしまうのもありましたが、クーラー満タンでした。

1日便、ヒラメ釣りです。

2021-02-02 18:35:52 | 日記
AM8:45~PM5:00までヒラメ狙いです。

ポイント 石鏡沖 40~70m

仕掛 活きイワシの泳がせ1本針、ハリス8号 オモリ60号 エサイワシ

芳野氏らの乗り合い

ヒラメ 40~58㎝  1~4枚  船中9枚

大ハマチ 66~70㎝  5匹

マゴチ 45~50㎝  4匹

マダイ 40㎝

その他 マトウダイ、カサゴ、ワニコチ


 

  


  


  


 北西の風が吹いて低い波があり寒い日でした。

潮は速めに流れがあり魚のアタリも多くてたくさん釣れ大漁でした。


1日便、ヒラメ釣りです。

2021-02-01 21:26:19 | 日記
AM7:40~PM4:00までヒラメ狙いです。

ポイント 石鏡沖 40m

仕掛 活きイワシの泳がせ1本針、ハリス8号 オモリ60号 エサイワシ

合原氏らの乗り合い

ヒラメ 38~58㎝ 0~4枚  船中9枚

マゴチ 45㎝ 2匹

その他 マハタ、マトウダイ、カサゴ、ワニコチ、シュモクザメ


 


 


 




北西の風が弱く吹いて波は穏やかで暖かく感じる日でした。 3時頃から南の風がやや強く吹いてきて波も高くなってきていました。

下げ潮は流れが悪い時間帯が多く魚のアタリは少なめでした。

アタリがあってもかかりが悪いのか外れてしまうのも何回か見られて難しそうな感じでした。