自然を求めて近辺ぶらり

四季折々の風景、草花、野鳥などの写真を紹介しています。

ジブリの大倉庫 ①カラフルな中央階段付近

2023年06月19日 | テーマパーク・伝統産業・祭り
「青春の丘」と「ジブリの大倉庫」のセット入場券を、3ヶ月前に予約して行ってきました。
ジブリの大倉庫への入場時間は自由ですが、青春の丘の入場時間は指定されていました。
入場料は「青春の丘」と「ジブリの大倉庫」のセットで
  平   日 大人3,000円 子ども(4歳~小学生)1,500円
  土・日・休 大人3,500円 子ども(4歳~小学生)1,750円
間に他の記事が入り、飛び飛びでの紹介となる場合があるかと思いますが、
今回観てきたところを、数回に分けて掲載したいと存じます。
よろしくお願いいたします。(撮影日 : 6月11日)

ジブリの大倉庫
ジブリの大倉庫入口前には、入場待ちの列ができていました。


入場制限されていて、少しの時間待たされました。


入場してからエレベーターで下に降ります。
最初に目に飛び込んできたのは哲学研究会です。
『コクリコ坂から』に登場する「カルチェラタン」の一角にある
哲学研究会の部室だということです。



奥に進むと案内所があります。


中央展示室の前には入場待ちの列ができていて、
ここでは、かなりの時間待たされました。



入場待ちの間に一階と二階を結ぶ中央大階段の周辺を撮影します。
カラフルなタイル装飾の階段や建物が目に飛び込んできます。





見上げると「空飛ぶ巨大な船」が見えます。プロペラが回り船も上下します。















































最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジブリパーク (イケリン)
2023-06-21 16:22:56
洋Kさん こんにちは。
そうなんですよ。
アニメなんか見たてこともないのに、
一度は見て置かなくては・・・と、行ってきました。
結構どころか、大いに楽しめましたよ。
まだ工事中のエリアも、秋にはオープンするようですから、
楽しみは尽きないですね。(^-^)
返信する
Unknown (マダム・グラハン・洋K)
2023-06-21 11:29:29
わ~い イケリンさん
行ったんですね~
いッちまったんですね~

うらやまし~
でも、イケリンさんの目線がすべてをとらえてくれて
すごく感じる!!

面白いところへいって
面白いものを探してる
うれし~~

これからもたのしみ~~
ありがと~~💗💗
返信する
ジブリパーク (イケリン)
2023-06-20 16:29:00
力丸ママさん こんにちは。
若い人はジブリに関する、いろんな知識を持ち合わせているので、
いろんな楽しみ方ができそうですね。
人気エリアは、入場までに結構時間がかかるので、
時間に余裕を持っていかれることをお勧めします。
返信する
こんにちわ (力丸ママ)
2023-06-20 15:25:31
孫もお友達と行くそうですよ。
ジブリパークお写真見ているだけで楽しそうです。
返信する
Unknown (イケリン)
2023-06-19 21:11:24
ロメオさん こんばんは。
ジブリパークで現在開業しているエリアは3箇所ですが、
秋には後2箇所が開業するようです。ジブリ人気はかなり高いようですよ。
三鷹にある「三鷹の森ジブリ美術館」だけで上映されてきた、スタジオジブリ制作の
短編アニメーション全10作品を、ここの映像展示室・オリヲン座で順番に上映されていて
この日は「コロの大さんぽ」が上演されていて観てきましたよ
返信する
Unknown (ロメオ)
2023-06-19 20:57:49
こんばんは。
ジブリワールドですか!
いいですね、ジブリの雰囲気満載ですね。
たくさんのファンが押し寄せているのではないでしょうか…
むかし東京の三鷹市に初めてジブリの施設ができた時、娘と予約していきました。
お土産売り場はすごい人混みでしたが、その後の展示をじっくり見る人は意外にも少なくて
ゆっくりじっくり閲覧できたのを思い出しました。
返信する
ジブリの世界 (イケリン)
2023-06-19 19:00:43
ran1005さん こんばんは。
ran1005さんは、かなりの数の作品をご覧になっているようですが、
私なんかは作品の名前は知っていても、見たことは皆無と言っても良いほどでした。
それでも行けば、それなりに楽しむことができ、いろんな知識も吸収できました。
一日の入場者数が制限されているので、3ヶ月前の3/11に申し込んで、この日に入ることができました。
かなりの希望者があるようですよ。夏休みなんかだと簡単には入れそうもなさそうですね。
返信する
ジブリの世界 (ran1005)
2023-06-19 18:44:04
私は時代遅れでジブリの世界を全く知りませんので、
検索してみましたらビックリ!
となりのトトロ・千と千尋の神隠し・崖の上のポニョ・パウルの動く城など
可成り楽しんで見ていました!
凄く大勢の見学者ですネ。
カラフルなタイル装飾の階段が建物をアニメの世界に誘いますネ。
天井に浮いている舟はパウルの動く城?
何だか夢いっぱいの大倉庫なのですネ。
入場料も高価に感じますが、予約制でしかも抽選でなければ
入場出来ない位人気が在るのですネ。
写真を拝見すると充分楽しさが伝わります。
返信する
ジブリの大倉庫 (イケリン)
2023-06-19 18:31:47
たかさん こんばんは。
タイル張りの手すりやベンチには驚きでした。
ほんと、「なめっこく」という表現がぴったりです。
上州だけではなく、この表現は、なるほどと理解できました。(^。^)
簡単に見て回れるのかと思っていたら、中は盛りだくさんで
見応え十分でしたよ。
返信する
Unknown (たか)
2023-06-19 18:16:59
これはこれは凄いものです。
階段手すりのタイル
ベンチのタイル
壁のアート
どれをとっても素晴らしいの一語に尽きます。
タイルはなめっこく(上州弁?)吸い寄せられるような手触りなのですよね。
それらを楽しんでいるだけで時間が終わってしまいそうな気がする。
次回は何が出て来るのでしょうか?
返信する
ジブリパークの大倉庫 (イケリン)
2023-06-19 16:22:35
越後美人さん こんにちは。
予備知識も持たずに入ったので、カラフルなタイル装飾や
建物にびっくりでした。いくつかのテーマに分かれていて、
年寄りでも十分に楽しむことができ、時間があっという間に過ぎて行きました。
時間に制限はなく、中には何度も回る人もいたようですよ。
返信する
ジブリパークの大倉庫 (イケリン)
2023-06-19 16:16:25
さざんかさん こんにちは。
元々、この建物はアイススケート場と室内プールがあったのですが、
プールがあったところが改造されて、ジブリの大倉庫となりました。
入って見ると意外と広いのでびっくりでした。
カラフルな階段や建物が、若い人や子供さんに大人気のようでしたよ。
年寄りも楽しめましたけれどもね。(笑)
返信する
人気がありますね。 (越後美人)
2023-06-19 14:45:08
ジブリパークの大倉庫、なんで「大倉庫」かと思っていたら
拝見していて納得しました。
建物の中の、実際に建物が丸ごと入っているんですね♪
通路の壁を飾るタイル絵が、夢の世界へ引き込んでくれるようでワクワクします。
次はなんでしょう~(^^♪
返信する
こんにちは (さざんか)
2023-06-19 14:35:23
ジブリパークの大倉庫、凄い建物ですね。
予約制でも大入り満員。
広そうですね~。
焼き物のモチーフを数限りなく貼り付けたような、階段の手すりなどがモダンですね。
何だか別世界(ジブリの世界?)に 入りこんだようですね。
続きがあると思うので、楽しみにしています。
返信する
ジブリパーク (イケリン)
2023-06-19 10:31:45
サッチーさん おはようございます。
ジブリパークは日時指定の予約制ですので、
1回目の申し込みは外れで、2回目の申し込みで、やっと入場券を
手に入れることができました。アニメを見たことがないものでも
十分楽しむことができましたよ。
返信する
流石・愛知県 (サッチー)
2023-06-19 10:16:01
イケリイン様、おはようございます。

 先ず、驚いたのはさすが愛知県・・
色々な武将が出た場所で歴史ある場所。
素晴しいテーマパークをつくって しいまう。・・綿々と歴史の凄さが続いていますね。
混んでいても、時間をかけて見てきて来て下さる、イケリン様のblogを愉しみにしています。今日の場面もウキウキして拝見しました。(^^♪
返信する
ジブリ (イケリン)
2023-06-19 07:09:56
グランマさん
アニメなど見たことがないのに、
テーマパークができたと聞くと、行って見たくなるのが人間ですね。
知らなくても、それなりに楽しめましたよ。
返信する
ジブリ (グランマ)
2023-06-19 06:48:41
イケリンさん

素晴らしい!!!
ジブリファンにとってたまらないでしょうね
次も楽しみにしています
返信する

コメントを投稿