今日の私

私の精一杯のイキイキな毎日

コツが

2011年05月31日 | Weblog
やっと、コツが分かった。
ネットを繋ぐコツです…
なんで、新しい最強のパソコンなのに、繋がらないのか…。
事務所のルーターがおかしいみたいやなぁ…。たぶん。
と、まぁ、気を取り直して~。

温泉、凄く気持ちいい~♪
近くで、楽しめるのが最高です。
ゆっくり入って、ゆっくり体を伸ばして~
気持ちいい~♪
プールで歩いてみたり、泳いでみたり~
体と心が気持ちいい~♪

但馬のゆとろぎ?だったかなぁ?
以前に行った時は、プールも楽しめたんだけど、
今の季節は、温泉のみ…。
400円で安いけど、ちょっぴり、不満足…。
もう少し、楽しめたらいいなぁ~。

色々な温泉に行ってるけど、
やっぱり、一番は、平日のあそこだなぁ。

長い間、書いてなかっったから、何を書こうか迷うなぁ~。
文章が飛び飛びになってる。

息子、インハイの予選。
みんな頑張ってた。
息子が1年生の時は、
(こんなんで、大丈夫かいなぁ…。
 みんな上手いから、追いつけないんじゃないかなぁ…。)
って、不安だらけの一年だった。
でも、この間観た、インハイの予選では、
1年間の成長を充分に感じた時間でした。
1本だけ、凄く綺麗なレイアップが決まって、
心の中で
(昔、プレーしていた頃の私なら、
 絶対に外してた…。あのプレッシャーの場面で、
 あれが決まったのは、本当に強くなったなぁ。。。)
って、呟いた。
先生に、何度も何度も叱られたおかげで、
1年間の成長は、物凄いと感じました。
頑張れ~♪チームのみんなぁ~♪

でもね、今まで、凄く期待されていた選手…。
足腰が弱いのが、見た目でわかる。
上でのプレーでも、負けてる。
親は
「うちの子は、凄く凄く努力してるのが分かる。
 でも、今、スランプなんよぉ~。スタメン落ちたら
 どうしよぉ…」
って、ずっと、愚痴ってる。

私…。
息子が、全然ダメな時、その人に、
『高校のバスケットで、プレーだけが、上手くなるんじゃなくて、
 スタメンじゃなくても、精神的に成長したらいいやん。』
って、私、相談もしてないのに、言われてきたけど…。
その子がスタメン落ちた瞬間から、がだがたになってるのは、あなたやん…。
1年生で入学してきた、凄く期待できる選手の実力も、
全く、認める事や受け入れる事が出来ない感じって、どうなん?
私だって、息子に不安なんて、いっぱいあるっちゅうねん…。
せめての、ベンチに座ってる息子でも、観れるこの気持ちって、
分からんやろなぁ。
あなたの愚痴を聞いて、時間を過ごす為に、
わざわざ、試合観に行ってるんじゃないっ。

と、心の中でぼやきながら、
うなずいてる私です。

がつん…って言うた所で、
どうなるわけでもないので、
人の振りみて、我が振り直せ。
ですなぁ~。

あぁ~。いっぱい、愚痴書いてしもたぁ。
最近、毎晩の息子からの電話が、
1日の疲れを少し癒してくれてる
今日この頃の私でしたぁ。