1カ月前に、営業に新入社員が入ってきた。
関西大学 法学部卒業後、有名メーカーに勤務した素晴らしい職歴が記載されていた
履歴書を持ってきた彼。
何故うちの会社に?
と疑問を持ちながらも、面接を行い
期待をして入社決定。
営業希望の彼。
凄くまじめ。
…。
でも、まったく、コミュニケーション能力がない…。
まじめだげと、全く世間話が出来ない…。
一生懸命、話かけても、それに対する答えはあっても、
自ら、発する言葉は全くない。
…。
お客様の前に出ても、会話がぷっつり…
でも、営業がしたいと言う…。
その彼、1カ月で、『やめます』
…。
この必死に指導した1カ月はなんだったんだぁ?
人を育てる難しさ。
人を見極めるむずかしさ。
もっと、私も勉強せなあかんなぁ。
また、1からやり直しやぁ…(~_~)ツラタン…
息子よ、娘よ。
そんな人間にだけはなって欲しくない。
人は、勉強だけでは判断できない。
社会に、どう対応していけるのかが、一番大事。
勉強が出来なくても、社会で生きる術は、
本当に大切だから、上手に生きるんだよ…。
関西大学 法学部卒業後、有名メーカーに勤務した素晴らしい職歴が記載されていた
履歴書を持ってきた彼。
何故うちの会社に?
と疑問を持ちながらも、面接を行い
期待をして入社決定。
営業希望の彼。
凄くまじめ。
…。
でも、まったく、コミュニケーション能力がない…。
まじめだげと、全く世間話が出来ない…。
一生懸命、話かけても、それに対する答えはあっても、
自ら、発する言葉は全くない。
…。
お客様の前に出ても、会話がぷっつり…
でも、営業がしたいと言う…。
その彼、1カ月で、『やめます』
…。
この必死に指導した1カ月はなんだったんだぁ?
人を育てる難しさ。
人を見極めるむずかしさ。
もっと、私も勉強せなあかんなぁ。
また、1からやり直しやぁ…(~_~)ツラタン…
息子よ、娘よ。
そんな人間にだけはなって欲しくない。
人は、勉強だけでは判断できない。
社会に、どう対応していけるのかが、一番大事。
勉強が出来なくても、社会で生きる術は、
本当に大切だから、上手に生きるんだよ…。