今日の私

私の精一杯のイキイキな毎日

2010年07月12日 | Weblog
今日は、一日雨模様です。
10日11日の休日は、色々としました。
なんとなく、幸せやったような、
寂しかったような…。
生きてると、色々あるよなぁ~。

凄く美味しい焼き豚

2010年07月06日 | Weblog
お客様の紹介で、焼き豚を買いに行った。
行った場所は、普通の民家…。
お店らしき構えは無く、普通の田舎の倉庫。
でも、私がいつも昼食を頂いている
うどん屋の大将が「めちゃ、美味しいでぇ~」
と、絶賛なので、私は買う気満々。
いつも行くうどん屋。本当に素朴な味がして美味しい。
写真が載せれるようになったから、除々に紹介しまぁすっ。

試食をさせて頂いたら…。
本当に美味しいっ♪
スーパーで買う「焼き豚」とは全く違う。
本当に美味しい焼き豚でした。

月の恋人

2010年07月06日 | Weblog
昨夜『月の恋人』が最終回だった。
良かった。なんか、良かった。
何度か、涙が流れた(最近、凄く涙もろい…歳のせい?)
でも、良かった…。
木村拓也さんの演技って、
やっぱり、カッコイイよなぁ。
素敵だった。

と、ドラマの事を語れる程、
他のドラマや映画を観てる訳でもなく、
ただ個人的に、れんに、
シュンメイを選んでほしくなかった。
選らばなかったので、正解!
って感じかなぁ~(笑)

あっ…。
そういえば、そんな事より…。
私、事務所で失態を…。
デスクを立って、コピー機に行こうと
事務所を歩いてる時、
…『ぷっ』…。
気が抜けていたのか…。
こいてしまいました…。
うゥゥゥゥゥ・・・。

一日だけ。

2010年07月05日 | Weblog
土曜日の夜に、息子が帰宅。
日曜日の夜には、また滋賀県へ。
息子。久し振りに、ゆっくり会える。
と思いきや…。
夜に、京都駅まで向えに行って、
帰ってきて、サラダうどんを食べて、
ゆっくり就寝。
朝から、地元の親友と、温泉へ…。
(おいおい~)
久し振りなんだから、家におりぃなぁ~♪
と、言う私の心の声も届かず…。
娘の自転車を乗り回しながら、
ほいほいと出かけて行った。
お昼には、
『ごめん。お昼ご飯は、友達の家で頂くから~』
おいおい~
おかんのご飯、食べてよぉ~

と、まぁ、帰ってきても、こんな感じで、
いつも、友達とつるんでいる長男です。

その間に、娘と買い物。
夏のシーツを探しに、しまむら、コーナン等々
渡り歩いたのですが、
娘が好きなくまさんの柄に会えなかったので、
結局、買わずで…。
息子の為に、今夜はハンバーグに
腕を振るう為に、買い物を済まし、
家に帰ったのでありましたっ。

夕食後…。
息子『僕は、何時に帰らなあかんの?』
私『7時には家でよか?』
息子『そんなに早く?』
私『早くないやん。帰ったら、10時半やで…』
息子『そっか…』

と言いながら、
『実家に帰ってくる時と、寮に帰る時の
 この気持ちの違いはなんなんやぁ~』
と呟いてた。
実家の良さを重々に分かってくれて嬉しいわぁ。

さて、もうすぐ家を出る。
って時に、息子がいない…
ん?
外?
えっ?
あらららっ。
また、友達がお見送りに…。
ありがとう…。
昔っからの、本当に良い友達に巡り合って、
息子は、幸せだよっ。

目標って、大事。

2010年07月02日 | Weblog
昨夜、『もしも』って言うテレビ観てた。
まずは、中川家の兄弟2人が、
ロープで繋がれる生活をした。
いつも、仕事ででも一緒にいる兄弟なのに、
ロープでつながれる事によって
お互いのイヤな部分が見えはじめ、
小競り合いがある。
そんな2人の間に、
また、後輩芸人が追加で繋がれた。
その内の一人が、またガサツ…。
デリカシーの無さに、
私まで『いやっ』と呟いた。
4人が険悪ムード。
そして、また2人が追加…。
6人の大の大人が、繋がれて共同生活。
辛いだろうなぁ…。
でも、そこでうまれたのが、
みんなで『目標を持った』と言う事。
目標を持つ事で、
相手を思いやる気持ちがうまれたり、
目標に向って、お互いに頑張ったり。
なんだか、簡単なようだけど、
そこに辿り着くまでなかなかだった。
目標を持つ。
これって、大事な事だよねぇ。
会社で、これが出来てるのかナァ?
…。出来てない…。
『じゃあ、目標を持って頑張ろう!』
と言っても、きっと、
『馬鹿らしい』
となってしまう。と思う。
難しいなぁ。
まずは、みんなが出来る簡単な目標を
作ってみたら、いいかもにゃ~♪

昨日、息子から電話があった。
『今日は、ずっと、持久走だった。めちゃ
 頑張ったでぇ!でも、走りながら、
 話しをしてたら、『本気で走ってない~』
 って、言われてしまたぁ~。僕、抜かしたり
 抜かされたりする時に、『あっそぉれぇ~』
 とか『あっよいしょぉ~』とか言うとってん。
 僕、調子のりやわぁ。』
と、ほざいてた。
本当にもおぉ…。
その気持ちは、おかんは分かるけど、
まぁまぁ、長距離が速い息子を
周りから見たら、
『本気で走れっ~』
って思われるよ…。
でも、まぁ、それが、
息子の良い所でもあるんだろうけどね。


買い替え時

2010年07月01日 | Weblog
物には、消費期限がある。
息子のバスケットシューズ。
高校の練習では、3ヶ月に1度は
買い替える事になるらしい。
3ヶ月経つと、ボロボロになるみちい。
最近、炊飯ジャーが欲しくて…。
今のはまだ活躍中だか、10年程経ってて
時々、蓋がぽか~んと開いて、
中のご飯が、ゴチゴチになってる。
あきまへんがなっ…。
でも、まだいける…。
もう少し、頑張ってみよう。
と、思いながらも、
やっぱり、欲しい…。
テレビを地デジに替えて、
DVDHDがアナログしか撮り置きできなくて、
今は、ブルーレイの地デジ対応HDが欲しい…。
色々、買い替え時。
欲しいなぁ~。
でも、本当に子供達にお金がかかる。
娘のプールのタオルやら、
夏の新しいシーツやら、
結構、限界まで使ってくれてるんだけど、
いる物はいるよね…。
自分の物、買う時、
服でも、1000円程度が限界で、
それも、仕事中に、時間をみつけて
色々な『しまむら』巡り。
また、これが楽しいんだげとねっ。
季節はずれの服は、450円とかで、
調整できるし、流行の形さえ買わなければ、
3年程は、着まわしできる。
頑張れ私っ(笑)