見出し画像

今日の一貫

農業は成長産業に変えられる

3月から5月の連休明けまで執筆や校正をしていた『農業は成長産業に変えられる』が8日発売となった。


下記は洋泉社からのご案内。
【本の構成】
第1章 コメで国際戦略を描け
第2章 農業を成長産業にする条件とは
第3章 農業が活性化するビジネスモデルを考える
第4章 農業への参入機会を国民全体に開け
第5章 農地法という企業参入に立ちふさがる高い壁
第6章 内向きの農政で衰退する我が国のコメ産業
第7章 政治に翻弄されてきた日本の農業

【内容】
まだ規制緩和の余地があるとはいえ、特区制度や農業生産法人を使い、徐々に農業への企業参入の道も開かれつつある昨今、日本の農業の産出額をいかに上げ、成長軌道に乗せていくかを真剣に考えるべき時が来ています。
「減反(生産調整)」を自主的なものとし、「農地法」を改正し、眠る農地を意欲ある者にまかせれば、日本の農業は見違えるほど活性化するはずです。また、その際には、農業経営者の育成や農商工連携を通じたビジネスモデルの構築が急務だと説きます。
日本の農業への希望の書である本書のご紹介をご検討いただけますと誠にありがたく存じます。著者への取材などのお問い合わせは下記までお気軽にされてください。
今後ともご指導ご鞭撻のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。

【お問い合わせ先】
〒101-0054 千代田区神田錦町1-7
洋泉社編集部 依田弘作 TEL03-5283-2013 yoda@treasure.co.jp
……………………………………………………………………………………………………
【詳細】2009年6月8日発売
ISBN:978-4-86248-403-1
新書判並製 224頁 定価798円(税込み)
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「農政 農業問題」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2023年
2022年
人気記事