集権システムから分権自立ステムへ
これは何度もあちこちで行ってるのだが、社会はすでに過去のような集団的な対応では、やって...
不調
風邪でも引いたか? 不調。 のどが痛い。 13時30分、後期からはじまる特別講義Ⅸのための...
WTO少数国閣僚会議はじまる WTOの終焉
農業交渉は三すくみ状態を打破するため、少数国閣僚会議が始まった。 WTOの行く末がどうな...
食料問題は国家戦略だが政治マターではなく文化やビジネスとして
食料産業クラスター全体協議会の設立の会議が金曜日あった。 農水省の事業で、外郭財団食品産...
事業経営概論 第2章概要
事業経営概論の第2章をあげておく。 今年は決行時間がかかった。5月中旬から6回もかかって...
企業の農業参入3倍、農地の7-8割を経営者が利用 経済成長戦略大綱で三つの農政課題
22日の経済財政諮問会議に二階経産相から、「経済成長戦略大綱」が報告された。与謝野担当...
MYU連続シンポジウム
宮城大学の研究交流会があった。様々な団体との交流会、年に複数回開催しているが、地域貢献...
仙台教育フォーラムが8日開かれる予定
衆議院議員土井亨さんも参加する教育シンポが8日仙台で開かれる予定。 テーマは、「活きる力...
新需給調整システム移行にぐずぐすすべきではないと思うが、 農水政策審議会 食糧部会
コメの生産調整のやり方を変えようとしている。国が関与していた今までのやり方を、農家と農...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2020年
2019年
2014年
2004年
人気記事