コメ高騰、、政府米入札、政府の手取りは200億円以上?
先日このブログで、、「政府米放出、よくやりました」と、政府の対応を、褒めた。 それに対し...
民主党の農業政策はバラマキか正統派か、篠原・前原戦争勃発
民主篠原孝先生、前原元代表に離党勧告とも受け取れる退場勧告というすさまじいニュースが入...
地震です、、予定中止です、、日本の稲作は大事か?を、どう問うか?
朝、地震。 震度5. リーデルボルドー、ワイングラス3つわれる。 8時45分。 大崎市で午...
民主党の内紛収束、、良かったと思いますが、民主党の改革のポイントは何なのでしょうか?
民主党議員による前原退場勧告は、前原・筒井、両先生に苦言を呈し、さらに筒井先生等に厳重...
すごい岩隈をはじめて見た 楽天
昨日、、地震のため中止になった翌日の試合で、楽天岩隈が完封勝利。 ジャイアンツ相手に。 ...
地震、栗駒耕英、予想以上に大変なことになっている
耕英の地震被害が大きいという。 入植者多いところ。 明るい農業の息吹があるところ。 ある意...
産経 今日の突破口に 「日本のコメに「規制化」を」がでているが、
産経新聞 今日の突破口に、 「日本のコメに「規制化」を」。 が載っている。作者はジャーナ...
セブン&アイが農業生産参入 農地法を守って農業衰退の、農政の構造を破れるか?
日本農業の供給力がどんどん落ちている。 原因は人材の枯渇。 これでは、どうしようもないと...
日経ビジネス 食の細道 重要な食の供給力や調達力
日経ビジネス6月16日号は、「食の細道ー資源無き国の新・列島改造論」 「食料自給率40...
パレスホテルのホスピタリティーは悪くはなかった、、、様だ。
仙台ー東京、明日の友人の娘の結婚式出席のため、仙台戻り。 NHKの仕事一つ片づけ、久しぶ...