KEIの備忘録へようこそ♬

写真、アニメを入れて楽しいブログにしていきたいと思います。

文鳥またもや巣ごもり

2023-01-28 | 動物・鳥
文鳥の飼い方で検索すると、
ケージは明るく(直射日光があたり続ける場合は日よけが必要です)、あまり湿度が高くならないで、人通りがはげしくなく、寒気が当たらず、冷暖房器に近接していない場所が 望ましい。
しかも、健康な文鳥の成鳥の場合、温度20~25℃・湿度50〜60%が快適な環境です。 基本的に高温多湿を好みますので、低温低湿の冬は文鳥にとってとても過酷。 特に朝・夜の冷え込みは油断しているとすぐに命に関わるので注意が必要です。
 
昔飼っていた時はそんなことには無頓着だったが、それでも結構長生きしたような気がするが。
このところ寒くなって一番気を遣うのが、文鳥の温度と湿度。
この鳥は南国の鳥だから、寒さに弱いし、湿度に充分注意が必要なのだ。
雄と雌と別居しているので、ヒーターはそれぞれの籠につけている。
寒い今の時期は、ビニールのケースを被せて、籠の上にはぬれタオルを置く。ぬれタオルが結構湿度を上げてくれる。

寝る前には、ビニールケースの上に毛布を被せて真っ暗にする。
冬は乾燥しやすい季節、しかもエアコンをつけるから湿度が低くなりすぎる。
この前も覗くと湿度が20%になっていて(@_@;)、タオルが完全に乾燥していたので慌てたわ。
この時期、温度はバードヒーターだけでは、到底20度以上キープってわけにはいかない。

先日から、雌文鳥がまた巣ごもり中だ。
またまた産卵して、卵がいつのまにか7個になっていた。
いくら産んでくれても、我が家の食料の足しになるわけではないしね。
手を入れると温厚な文鳥なのにすごく怒っている。
ボチボチ、雌文鳥ママの自覚が出てきたのか?
餌を食べる以外熱心に巣ごもりしているを見たら何かかわいそうな気がする。

でも何でこんなに卵を産むんだろ。偽卵を入れても効果なし。
1か月の間に2回も産んでいる。

前回温めていた卵を片付けていたら、割れた卵に血が付いていて中身が少し変になっていたから、卵は有精卵だった可能性がある。
今回もその可能性があるので、放鳥は雄文鳥のみ。
雌文鳥には悪いけど、しばらく放鳥は我慢してもらおう。




その点、放鳥中の雄鳥は呑気なものだ。
私の手の上で求愛ダンスをはじめる。
なんぼ何でも私はあんたの相手にはなれないよ。
そして手の上で遊び疲れたら居眠りしている。

寝ている姿をそっと写真に撮ろうとすると、すぐ目を覚ます。
人間でも鳥でも、似たようなもの。(笑)
苦労するのはいつも雌なのか。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mamazones)
2023-01-28 20:05:47
えーっ
有精卵だった可能性がある?
苦労するのはいつも雌だね・・・シクシク
返信する
Unknown (ikura-love)
2023-01-28 20:28:58
みゆきんさん、
放鳥している時何度か見たよ。
乗っかっているのを。エヘヘ・・・
籠を別々にしているせいか、放した途端追っかけまわすの。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。