![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ed/e65def2483ae20423d6e4b4db8c77f5d.jpg)
午前中病院へ。
受付を済ませて座ってスマホを開けた途端名前を呼ばれた。
「変わりありません。」で30秒~1分間。
いつもの注射をしてもらって、「ビタミンD」を薬局でもらって終了。
その間20分くらい。
お掃除ロボットで掃除中、片一方の刷毛が取れてしまったので、
ケーズ電気に寄って注文。
ついでに手帳型スマホケースがかなりボロッちくなったので購入。
写真と型は違うが目立つように赤色を買った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/39/bed27052f4f20cec592e8ce1d6d888d7.png)
手帳型は、何となく使いにくいので、今回はスタンダード型にしてみたが、ツルっと行きそうで少し心配。
衝撃には強いと言われたがそそっかしい私。
落とさないようにしなくては。
帰って入れなおしてみたが早速失敗。
相手に「電話が聞こえにくい。」と言われて
電話が終わった後よく見たらスマホ上下逆さまに入れていた。(笑)
サカサマでも一応入るのね。
明日もまた2コマのオンライン授業だけど、
オンライン授業での作品作りはなかなか大変。
最近何をするか決断力が鈍くなったのか、
グズグズ迷っていてなかなか決められない。
いつも明日が授業という土壇場で決めることが多い。
やっと作った作品がこれ。
ドロップシャドウの「文字と図形」と「爆発」。
Azペインターのテキストは肝心なところでテキストが省略されているので、ウロウロすることがある。
ややこしいところをワザと省いているとしか思えない。
グラデーションマップなんてなんのことかわからず試行錯誤の結果、
やっとやり方が分かった。
下はドロップシャドウ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/4d/96bf5e853420380766f4945cfb0d615f.jpg)
「爆発」、右側は2度目に作ったもの。
1回目より、2回目の方がマシなものが作れた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fd/fb1f3ea280470223de092ebd140514a2.jpg)