この間見た、野ブドウが、そろそろ色づいてはいないだろうかと、見に行ってきた。
ん~、ほとんど変わらず。
すぐ傍にドングリが沢山なっていた。
夕方は、明日の学校祭の為の手伝いに。
お盆や鍋などを洗って、材料をテーブルごとに分けて、解散。
3年生のお母さんは、カレーライス作りです。
ん~、ほとんど変わらず。
すぐ傍にドングリが沢山なっていた。
夕方は、明日の学校祭の為の手伝いに。
お盆や鍋などを洗って、材料をテーブルごとに分けて、解散。
3年生のお母さんは、カレーライス作りです。
時々にわか雨が降るものの、風も弱まり天気が回復してきた。
庭では、ぽつんぽつんと紅葉が始まっている。
そんな中、イチゴの花が咲いたり、実が生ったり。
ビオラも夏の勢いは無いけれど、まだまだ頑張っている。
夏から秋へ、バトンタッチの季節だ。
庭では、ぽつんぽつんと紅葉が始まっている。
そんな中、イチゴの花が咲いたり、実が生ったり。
ビオラも夏の勢いは無いけれど、まだまだ頑張っている。
夏から秋へ、バトンタッチの季節だ。
カラっとして洗濯日和。
息子が札幌に戻ったので、大きな物を洗濯しました。
貧血も薬が効いて、このところ快調。
本日、薬を飲み終えたので、病院へ。
更に1ヶ月飲み続けて、検査することになりました。
このまま順調に経過しますように・・・。
毎年、この時期2日間に渡って行われるハーベスターの収穫祭。
天気は最高でした。
やまんばさんのお店に間借りして、私もちょっぴり作品を並べました。
明日のほうが人出は多いということらしい。
でも私は、きょう一日だけお世話になりました。
売れ行きはボチボチ。この日のためにワゴンを買ったので、
儲けは無し!(爆)
チキンの早食いを見守るお客さん。
ジャンボカボチャの重量当てに挑戦する家族。
その重量、当たっているかな?発表は明日。
お客さんのトイプードル。かわいかったぁ~。
やまんばさんの手に止まって一休みのクロヒカゲ。
見事な紋様です・
天気は最高でした。
やまんばさんのお店に間借りして、私もちょっぴり作品を並べました。
明日のほうが人出は多いということらしい。
でも私は、きょう一日だけお世話になりました。
売れ行きはボチボチ。この日のためにワゴンを買ったので、
儲けは無し!(爆)
チキンの早食いを見守るお客さん。
ジャンボカボチャの重量当てに挑戦する家族。
その重量、当たっているかな?発表は明日。
お客さんのトイプードル。かわいかったぁ~。
やまんばさんの手に止まって一休みのクロヒカゲ。
見事な紋様です・
新潟の(み)さんに種を分けてもらった「メガネツユクサ」
大事にし過ぎたのか、太い木のようになり、なかなか蕾が付かなかった。
ようやく蕾が付いたと思ったら、台風の強風にあおられて茶色くなってた。
もう諦めていたんだけど、今朝一輪咲きました。
縁の白色が上手く出ていなくて、フレーム無しメガネになりました(笑)
母親を家まで送ったあと、息子の運転で育成牧場まで。
真っ直ぐ進む分には支障なし。
ダンプカーのガンガン通る道で方向変換させたら、
死ぬかと思った(爆)
真っ直ぐ進む分には支障なし。
ダンプカーのガンガン通る道で方向変換させたら、
死ぬかと思った(爆)