LIKE father,like son.

家庭菜園、花の事

雪かき

2008年11月30日 | Weblog
きょうは、湿った雪が降りました。
放って置けば溶けそうだったけど、
息子に手伝って貰って、雪かきをした。
これからは、息子が休みの日に降れよ~と願いつつ(爆)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンタが街にやってきた

2008年11月25日 | Weblog
今年も、ハゲ増サンタ(励ましサンタ)がやってきた。
毎年、楽しみなんだ~~
横浜のサンタさん、ありがとう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コットンボール

2008年11月24日 | Weblog
下を向いていたので、全然気が付かなかった。
なんとコットンボールが出来ていた。
ワーイ!ワーイ! 


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積雪

2008年11月20日 | Weblog
初雪かきしました。
我が家の前は、吹き溜まるので5cmくらいかな?
寒い日になりました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日

2008年11月13日 | Weblog
3男坊の誕生日でした。
毎年繰り返し言ってますが、キムタクと一緒です(爆)
私は、函館に居たので、ちゃんとお祝いをしてあげられなかった。

函館は、夕日が綺麗でした。

アンテナがいっぱい立っているのが函館山



飛行機雲が夕日に照らされていた。
綺麗だったよ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御用聞き

2008年11月12日 | Weblog
私の町は田舎なもんで、手芸材料が手に入りにくい。
売れ筋の定番品しか置いていないから。

お取り寄せ
出かけた時に函館や札幌で買う。
ネットで注文(送料が高いのがネック)

で、最近は、とっても優しい御用聞きに出会った(爆)
横浜に住むbuzzちゃん。
自ら「御用聞きでーす」と言ってくれて、何度も買い物に行ってくれた。
持つべきものは、優しい友だね

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マフラー3

2008年11月11日 | Weblog
モコモコのマフラーが出来た。
あれれ?なんだか5本指ソックスみたいだね(爆)
ポンポンがブラブラするようにすれば良かったかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マフラー2

2008年11月10日 | Weblog
バラのマフラーを編み直した。
花びらを作る時に捻ってしまったらしく、
左右のバラの色が違っていました(汗)
それに3m近くも余ってしまった。
解いて一からやり直し。
それでも2.5m程余った。
同じ要領で、コサージュなんかも良いかもねー




編みかけて放ってあったマフラー。
この糸にチェーン編みは向かないことに、かなり編んでから気が付いた(笑)
それで、ただひたすらガーター編み。ぷぷぷ。
端っこはどうしよう?
小さいポンポンを沢山付けるか?絞って大きなポンポンを付けるか?

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マフラー

2008年11月08日 | Weblog
フリフリマフラーのバラバージョンが出来た。
buzzちゃんに、毛糸とレシピを送って貰った。
田舎じゃ手に入らんとよーー!
私には、編み物は向いていないな(爆)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008年11月08日 | Weblog
毛糸の色がうまく再現できないという話しになった。
毛糸に限らず、見たままの色に写すのは難しいね。
カメラを使いこなせていないって事なんだけど・・・(汗)

toshiちゃんのアドバイスもあって、色々試してみた。
白っぽいところで測光して固定すればいいんだけど、
固定することが浮かばなかった。
そのまま写すと、写したい物は、端っこに行ってしまう。



そこで、ジーっとカメラを見てみた(笑)
いつもは、ピンポイントのスポット測光になっている。
これを多分割測光にしてみた。まぁまぁかな?
ん~、でも今度は、AEロック撮影っていうのを、やってみよーっと。がはは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする