LIKE father,like son.

家庭菜園、花の事

おナベさん

2013年11月18日 | Weblog
hideちゃんから、一抱えもあるような白菜を貰った。
今夜は、ほぼ白菜鍋(笑)
肉を食べない息子のために、ベーコンを入れました。
豆乳味でございます。美味しかった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も小春日和

2013年11月17日 | Weblog
暖かい!!
ストーブが要らないなんて、嬉しい!!

鉢物の冬囲いを済ませ、
物干し竿を片付けた。
後は、忘れ物、ないかな?

ほんのひとつまみ、飾ってみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小春日和

2013年11月16日 | Weblog
天気予報士さんが、今年最後の小春日和になるかもしれませんと言っていた。

おばあちゃんの祥月命日だったので、函館行きを諦めていたが、
じーちゃんに聞いたら、朝早い時間だったので、両方済ませました。
じーちゃんに肩すかしくらわされて、怒りまくって函館出発。
落ち着いて運転しないと、危ない危ないと言い聞かせながら行ってきた(笑)

あ”~、つい余計な物を買ってしまった。
明日から塩を舐めて暮らさねば。トホホ

今回は、用事を済ませたら、真っ直ぐ帰るつもりだった。
しかし、急遽打ち合わせ(?)が入り、hideちゃん家へ

いっぱい、いっぱい、野菜を貰って来た。
hideちゃんが育てた野菜です。

白菜、タマネギ、長ネギ、じゃがいも。
そして、抱えきれないような量のカーネーションを貰った。
遊びすぎて、遅くなったので、整理していない。
明日、写真を撮ろうかな?と思う。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンワン

2013年11月15日 | Weblog
ワンちゃんの散歩がてら、寄っていった友達。
この子、友達の家にやってきた時は、真っ黒だった。
今は、ロマンスグレーの紳士・・・・おっとっと、女の子だった。
ピンクのミーッキーマウスの服を着て来たよ。
かわいいねぇ(犬が、です。笑)
我が家は、長男が犬猫アレルギーなので、飼えない。


ベリーさん。
去年のブラックベリーは、寒さで地上部が枯れたので、
今年は、家の中に取り込んでみた。
さて、どうなりますことやら。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワシワシ

2013年11月14日 | Weblog
頻繁にはワシの様子を見に行けない。
某サイトで、ワシが来ていることを確認。
きょうは雪も止み、少しだけ暖かかったので、行ってみた。

カワアイサに気を取られているうちに、


突然、飛んできたオジロワシ。
さて、どこに居るでしょうか?(笑)


ここだよ。


で、お尻を向けて止まってくれました。シクシク。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水落し

2013年11月12日 | Weblog
寒冷地では、冷え込む夜間や、長期に留守をする場合は、
水道の「水落し」というものをやります。
水道管に溜まった水が凍り、水道管が破裂するからです。
今時の、機密住宅では、ほとんど心配ありません。

夕べ、寒かったので、念のために落として寝ようと思ったのに、
水落し弁が、ウンともスンとも言いません。
しょうがないので、トイレのパネルヒーターを点けっぱなしにして寝ました。
たぶん大丈夫だろうとは思っても、借家なので、万全を期して。

きょう、大家さんに来て貰って、このレバーが動かないんですよと、
数回上下にギコギコと動かしたら、カチャっと下がりました。
どうもすみませんと、平謝り(爆)

その家によって、ある場所は様々です。
ここは、トイレの床です。
床に20cm四方の蓋が有ります。


これを開けると、こんなレバーが出てきます。
(昔は、クルクル回すバルブだったり、水道のシングルレバーのよな物だったりした)
茶色いレバーを下げると、水が出なくなります。


さーて、今夜は、どうしよう?
マイナス4℃が目安って書いてあったけど・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪んこ

2013年11月11日 | Weblog
ついに、雪降りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクラメンのかほり

2013年11月10日 | Weblog
ホームセンターで、叩き売り状態だったシクラメン。
毎年、もう駄目だ!と思うのですが、
涼しくなると、こうして花をつけます。

ガーデンシクラメンなので、小さな花です。
よい香りもします。

もっと濃い色なんだけど、スマホで、やっつけ写真です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お帰りやす

2013年11月09日 | Weblog
河口にハクチョウさんが来ていました。
明日から天気が荒れるようなので、お墓参りをしがてら、覗いてきました。
今回の団体さんは、若が多かった。
もしかしたら、骨休めで、もっと南下するのかもしれない。


ユーラップ岳に白い物が。寒い訳だよね~。


強い風が吹いたので、山の方へ行ってみたが、ワシは確認できなかった。

むむむ、アルバムの公開設定をしようとすると、
こんな奴が、隅っこに出てくる。故障中って事???

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立冬

2013年11月07日 | Weblog
立冬だが、暖かかった。
でも、明日は、雨に雪が混じるかも?と言う予報。
あー、いよいよ雪かぁ。

インフルエンザの予防接種をしてきた。
これで冬支度は万全(笑)

お友達が、米をもってきてくれた。
ゆめぴりかは、もちもち感が強いので、好きじゃ無いと言ったのを覚えていて、
蘭越米の、ほしのゆめを持って来てくれた。
これで餓死しないぞーー(爆)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする