LIKE father,like son.

家庭菜園、花の事

出た!開いた!

2017年08月10日 | Weblog
出たもの。
ゲラニューム、スプリッシュ・スプラッシュが芽を出した。
7粒蒔いて4粒発芽。
春に蒔いた方が良かったのかな?


開いたもの。
白花のツユクサ


春の花が終わり夏バージョン


ウドの花。
種が飛んできて生えたウド。
ちょっと日陰なので、遅咲きの花。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーマン

2017年08月09日 | Weblog
ピーマンが採れ始めた
青椒肉絲になりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風前

2017年08月08日 | Weblog
台風5号。東北の辺りで温帯低気圧に変わるらしいが、
念のため、飛びそうな物を片付けた。

サニーレタスの花
hideちゃんが面白いことになるよって言ってたけど、
こんなに枝分かれして、沢山の花を付けるんだね。


イチゴは、四季なりなので、秋まで採れます。


Q様シリーズの朝顔が、今年も開花した。


種を飛ばして勢力を伸ばしているミルキーウェイ


レモンゼラニュームに花


ネジバナも咲いた


元気が無いのは、イトラッキョウ。
これは白花で蕾が付いたが、赤は瀕死状態。


良い感じの野州花石菖。増えるといいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太れ!

2017年08月04日 | Weblog
タマネギの根元が膨らんできた。
このまま太って欲しいなぁ


団十郎は、蔓は伸びているんですが、花芽が見当たりません。
秋までに咲くかな?


シャリファ。
春の花が終わった後は、綺麗な花が咲くようになった。
春は、雨の影響だったのかな?


フウセンカズラに花


モウセンゴケにも蕾
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑かったり寒かったり

2017年08月02日 | Weblog
もう夏は終わったのか?と思ったら、また蒸し暑い。
半袖では寒い!と言う日や、エアコンのお世話になる日や・・・。
今年の夏は、どうなるんでしょう???
一応、平年並みと言ってましたが、台風が心配だそうです。

なかなかトマトが色づかないので、
日に当ててやろうと、下の葉っぱを切り落とした。
そう言えば、トマトは、上の方に葉っぱがあれば、
下の方は、切り落としても、逆に実に栄養が行くので良いと言っていた。
落として正解?・・・ですよね。


日当たりと日陰で差が出たバジル。




ピーマンが良い感じで大きくなってきた。



シギンカラマツが咲き出した。
たった1本だったので、大事に大事に育てたら、
今では抜かれるほど、種を飛ばして元気いっぱい。
取り敢えず、3株育てている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする