IKURO's DIARY

いくろうのアホアホ日記へようこそ。
家事や仕事の合間にほっとひと息つけるようなユルユルブログ目指してます。

腸活はじめます!

2014-07-14 | Weblog

先日、りなママからフルーツグラノーラが美味しくて腹持ちがいいという話を聞き、

早速帰り道にコスモスで最も安いグラノーラを買って食べたところクセになりそうな美味しさで、

味をしめた私はさまざまな種類を試しているさなか

食物繊維がたくさん採れるし、ビタミンや鉄分も豊富で、準備も簡単だしで、もう言うことないやん!なんでもっと早く食べ始めへんかったん??

と後悔しそうになりました・・・。(コスト面で手を出さずにいた、というのもあるけど、この歳になるとそんなんゆーてられへんし☆)

 

でも、フルグラはあまりにも美味しすぎて、私の場合はむしろお腹がすくのが早くなる気がしたので、

あえて美味しくないやつを探しているのだけど・・・なんじゃそれ、ってカンジよね(笑)

 

そこでたどりついたのが、極力シンプルな、この道のエキスパート・「オールブランオリジナル」。

朝食でいただくだけで、一日の食物繊維の70パーセントを接種出来るねんて!

味も甘くなくて、豆乳と食べるのがお気に入り。

今日にいたっては、朝も昼もオールブラン。夜も食べたらオール・オールブランという・・・

 

今読んでいる本「脳はバカ、腸はかしこい」という本によると、

現代人のさまざまな病気は腸から来ている、というもの。

というのも、脳って意外と単純だし思い込みが激しいけど、腸は体に害のあるものは確かに、受け付けない。

人類の進化をひもとくと、脳ってつい最近出来た器官らしい。

現代社会に適応出来ない脳は、バカなので砂糖なんかの体に悪いものでも「美味しい」と思うと中毒患者のように欲するけど、

本当は体はそんな害のあるものを欲しがった覚えはないっていう・・・。

 

昔は腸にいろんな菌が共存していたけど、今は殺菌しまくりの世の中のため、アトピーが出てきたり、

マウスの実験では、腸に乳酸菌の少ないものはウツになったりしたんだって。

 

というわけで私、腸活することにします!

 

といってもすることは、ごはんにこれまで通り麦を混ぜることと、

朝食やおやつにはオールブラン的なもの&豆乳、

そして寝る前のヨーグルト。(歯周病予防の面でもグッド)

 

マツ育(まつ毛美容液でまつ毛育毛中)も腸活も完全にメディアに踊らされてる感は否めないけど、

知ってしまうとやらずにはおれん私のサガ・・・笑いたければ笑って下さい・・・